娘弁当 パンダの下には照り焼きハンバーグ
パンダの顔をみたら午後も頑張れるかなー?と
このレシピの生い立ち
娘弁当の工夫から、毎日アレンジ
作り方
- 1
パンダのおにぎりを作ります。
海苔でデコる - 2
ハンバーグは照り焼きに。
醤油、酒、砂糖、仕上げは水溶き片栗粉を投入 - 3
じゃがいもは皮付きのまま水洗い、600wのレンジで7分チン
食べやすい大きさにカット。
ベーコン、玉ねぎを炒める - 4
玉ねぎが少ししんなりしたら、じゃがいもを投入し混ぜ合わせる。
- 5
チビウィンナーは十字にカット
焼く - 6
お弁当箱の1番下には白米をひき、レタスをひいたら照り焼きハンバーグをのせる。
- 7
最後にパンダのおにぎりを並べていき、ウィンナー、ジャーマンポテトを隙間に入れて、最後は彩りで今日は枝豆を。
- 8
パンダのほっぺたにはきなこを振りました。
コツ・ポイント
パンダの顔の配置はバランスよく
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お弁当にも♪お手軽★照り焼きハンバーグ お弁当にも♪お手軽★照り焼きハンバーグ
ふわっと生姜の香りが口の中に広がる照り焼きハンバーグ♪生の玉ねぎで作るので簡単!実は、ピーマンの肉詰めの中身なんです~☆ ほっこり~の -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18378315