革命!白菜派へ転向うちんちのとびきり餃子

おから星人
おから星人 @okara_healthy39

これを食べたら 家族全員が白菜派に!
白菜は 茹でたり塩もみしたりしません!
うちの とびきり美味しい餃子です♪

このレシピの生い立ち
この間、餃子パーティーがあり、キャベツ派うちんちの週1デトックス餃子
レシピID:17419459 )と同じ作り方でキャベツを白菜にして作ったら、
これが、カリッモチッとそして白菜がトゥルッとして甘くて衝撃的に美味しかったんです。

革命!白菜派へ転向うちんちのとびきり餃子

これを食べたら 家族全員が白菜派に!
白菜は 茹でたり塩もみしたりしません!
うちの とびきり美味しい餃子です♪

このレシピの生い立ち
この間、餃子パーティーがあり、キャベツ派うちんちの週1デトックス餃子
レシピID:17419459 )と同じ作り方でキャベツを白菜にして作ったら、
これが、カリッモチッとそして白菜がトゥルッとして甘くて衝撃的に美味しかったんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

餃子の皮3袋分:4人分
  1. 豚ミンチ 約400g
  2. ・醤油 大匙3
  3. 胡麻 大匙3
  4. ・清酒 大匙3
  5. ・胡椒 2g
  6. ・生姜すりおろし 5g
  7. ニラ 1束
  8. 青葱 1束
  9. 白菜 1/4個
  10. 片栗粉 大匙3
  11. 餃子の皮(大判) 78枚
  12. 焼き油 大匙3

作り方

  1. 1

    豚ミンチに・をつけた調味料類をいれ、混ぜる。肉が調味料を吸い込み肉にねばりがでるまで練り混ぜる。

  2. 2

    青葱とニラは洗っていっしょに小口から刻む。1に葱ニラを、ねっとりからむよう混ぜる。

  3. 3

    白菜は縦にほそく切ってから小口から刻み、片栗粉をまぶし水分を封じ込める。これを2の種にふんわり混ぜる。

  4. 4

    餃子の皮に3の種を包む。薄く小麦粉を溶いた水を用意する。

  5. 5

    フライパンに大匙1くらいの油を入れて、餃子を並べ、4の水を150cc位入れ、蓋をし蒸し焼きに。焼き色を確認し皿にとる。

  6. 6

    5で焼き色を見つつごま油少量たらしカリッとさせるとなお香ばしい。うちは、ダイショウの餃子のたれ愛用♪

  7. 7

    2014/8/25初版発行の、上記の本に載せていただきました。

  8. 8

    2016/01/08COOKPADニュースで取り上げて頂きました。

  9. 9

    2016/11/2 フジテレビ ノンストップ!でご紹介頂きました。

コツ・ポイント

昔、陳建民さんが、点心を作るときに、まずはミンチに調味料を練りこみ粘りを出すことを力説してました。そして、香味野菜、最後に白菜と混ぜると種全体がよく混ざり味もよく入ります。焼きは、初めから水を入れるほうがカリッとなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おから星人
おから星人 @okara_healthy39
に公開
素材を活かし、シンプル素朴実質的で地球と身体にやさしい料理を目指し…食い意地と好奇心で嗅ぎわけたうんちくをレシピにてんこ盛り♪我が家は 同い年の夫と私と  とっくに背を越された 息子と娘の4人家族大阪八尾在住(^^ゞ
もっと読む

似たレシピ