鶏もも肉のピカタ~チキンナゲット風~

ちぃちぴろりん
ちぃちぴろりん @cook_40133090

鶏もも肉をピカタに!皮を取りそぎぎりにしてあるので、お肉が驚くほど柔らかく、ケチャップをつけてナゲット風にいただけます!

このレシピの生い立ち
唐揚げにしようかな?と迷っていましたが、切り方をそきぎりにして、卵を加えピカタにしてみました!材料は変わらないのに、唐揚げとは全く違う料理の完成♪とても柔らいので子供にも大好評でした!

余った鶏皮でおつまみも一品どうぞ❤

鶏もも肉のピカタ~チキンナゲット風~

鶏もも肉をピカタに!皮を取りそぎぎりにしてあるので、お肉が驚くほど柔らかく、ケチャップをつけてナゲット風にいただけます!

このレシピの生い立ち
唐揚げにしようかな?と迷っていましたが、切り方をそきぎりにして、卵を加えピカタにしてみました!材料は変わらないのに、唐揚げとは全く違う料理の完成♪とても柔らいので子供にも大好評でした!

余った鶏皮でおつまみも一品どうぞ❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 500グラム(皮つき)
  2. 小麦粉 大さじ4
  3. ☆塩コショウ 少々
  4. ☆コンソメ 顆粒小さじ1(キューブ1/2)
  5. 1個
  6. ケチャップ お好みで

作り方

  1. 1

    材料を揃える。

  2. 2

    鶏肉を、厚さ5ミリ程に斜めに切って(そぎぎり)、5センチ大の大きさにしていく。鶏皮は付けずに取り置いておく。

  3. 3

    2重にしたビニール袋に小麦粉、塩コショウを入れ、コンソメ(←6月26日追記)そぎぎりしたお肉を入れていく。

  4. 4

    卵をほぐしておく。袋のお隣にセッティング…

  5. 5

    中火でフライパンを熱して、サラダ油を入れておく。

  6. 6

    菜箸で、軽く粉を払ってから、卵を全体につけてフライパンに並べていく。
    焦げないよう片面4分ほどずつ焼いていく。

  7. 7

    盛り付けて、ケチャップを添えて出来上がり♪

    コンソメを加えたので、味付きです。

  8. 8

    残った鶏皮で“鶏皮の湯引き”レシピも載せています。宜しかったらどうぞ。
    レシピID18406837

コツ・ポイント

火は中火~弱火の中間で。弱すぎてもべちゃっとしてしまいます。

お肉のそぎぎりはあまり小さいと食べごたえも減り、大きすぎたり厚すぎると火が通りにくくなるので、ほどほどの大きさで加減してください。

6月27日調味料にコンソメを追記しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃちぴろりん
ちぃちぴろりん @cook_40133090
に公開
二児のママです!醤油は九州の甘口(うまくち)、味噌は米と麦の合わせ、砂糖はきびざとう(時に上白糖)での調理で、子供が食べやすい辛くない甘味系です!料理はパパッっと手早く、冷蔵庫が空っぽになるまで買い物に行かず使いきることに爽快感を覚えます(*^^*) とにかく野菜の消費量が多く、なんでも野菜を混ぜて子供たちに食べさせます!私のレシピの野菜はぜひ冷蔵庫の野菜で代用してくださいね( *´艸)
もっと読む

似たレシピ