おおきなハンバーグ お麩と生玉ねぎ-レシピのメイン写真

おおきなハンバーグ お麩と生玉ねぎ

sachi4
sachi4 @cook_40160818

簡単・時短でふんわりジューシーです。
普通の人には大きすぎと思いますので、4等分してください。
このレシピの生い立ち
よく食べる家族三人分の、作りやすい量の覚え書き。
コストコの合挽き肉は脂が少ないので、ゼリーを入れてジューシーに。
倍量作って冷凍し、煮込みハンバーグにも。

おおきなハンバーグ お麩と生玉ねぎ

簡単・時短でふんわりジューシーです。
普通の人には大きすぎと思いますので、4等分してください。
このレシピの生い立ち
よく食べる家族三人分の、作りやすい量の覚え書き。
コストコの合挽き肉は脂が少ないので、ゼリーを入れてジューシーに。
倍量作って冷凍し、煮込みハンバーグにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

すごく大きな三個分
  1. コストコの合挽き肉 500g
  2. 小さじ1
  3. ナツメグ・オールスパイス・黒胡椒 少々
  4. 玉ねぎ 中一個
  5. 1個
  6. A ビーフコンソメ 1/2個
  7. A 粉ゼラチン 1/2本
  8. A お湯 100ml
  9. B お麩 15g
  10. B 牛乳 100ml
  11. 人参じゃがいも 適量
  12. C ケチャップ 大さじ4
  13. C ソース 大さじ3
  14. C 醤油 大さじ1
  15. C ブランデー 大さじ1
  16. C 大さじ3

作り方

  1. 1

    ビーフコンソメ・粉ゼラチンをお湯で溶かし、粗熱を取って冷蔵庫で固める。

  2. 2

    お麩をフードプロセッサーで細かくし、牛乳に浸す

  3. 3

    玉ねぎをフードプロセッサーで、細かいみじん切り〜すり下ろしの状態にする

  4. 4

    ビニール袋に合挽き肉に塩・スパイスを入れ、粘りが出るまで揉む

  5. 5

    ボウルに肉・お麩&牛乳・玉ねぎ・卵を入れ、指を立てて泡立てるように2分混ぜる

  6. 6

    ゼリーを粉砕し、ボウルに入れ、1分混ぜる

  7. 7

    三等分して、空気を抜きつつ成形する

  8. 8

    フライパンで両面こんがり焼く

  9. 9

    フライパンの油を取り、6mmに切った人参・じゃがいもを敷いて、上にハンバーグを乗せ、水を入れて8分蒸し焼きにする

  10. 10

    ハンバーグ、人参・じゃがいもをお皿に盛り、フライパンの油を取って、ソースの材料をトロリとするまで煮詰めてかける

コツ・ポイント

大量の肉は、ビニール袋で混ぜると楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sachi4
sachi4 @cook_40160818
に公開

似たレシピ