アランチーニ(チーズ入りライスコロッケ)

イタリアのシチリア名物のチーズ入りライスコロッケ!
トローリチーズが旨いです!
作り方の動画あり(URLは工程8参照)
このレシピの生い立ち
●あるイタリアンレストランのメニューを再現してみました!(本家はミートソースでしたが少しくどかったのでトマトソースに変更しました!)
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23993822
アランチーニ(チーズ入りライスコロッケ)
イタリアのシチリア名物のチーズ入りライスコロッケ!
トローリチーズが旨いです!
作り方の動画あり(URLは工程8参照)
このレシピの生い立ち
●あるイタリアンレストランのメニューを再現してみました!(本家はミートソースでしたが少しくどかったのでトマトソースに変更しました!)
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23993822
作り方
- 1
お米は洗わずに使う。フライパンにオリーブオイル大さじ2とバター10gを入れ、米をいためる
- 2
米に油が回り透き通ったら白ワインを入れる。アルコールが飛んだら鶏ガラスープをひたひたになるまで加え、中火で加熱する
- 3
水分が減ってきたらひたひたになるまで鶏ガラスープを加える。これを4~5回繰り返す
- 4
スープを1500㏄加えたらホールトマト200㏄を加える。水分がなくなったら、バター10gとパルメザンチーズ20gを入れる
- 5
塩胡椒で控えめに味を調えたらバットに出して冷ます。冷めたら5等分にして中にチーズを入れて丸める。
- 6
通常のフライと同じように薄力粉、溶き卵、パン粉を付け、170℃の油で3分間揚げる。最初の1分は触らないようにする
- 7
お皿にミートソースやトマトソースを盛り付け、パセリを散らす。上にライスコロッケを乗せれば完成
- 8
YouTube動画はこちら
http://youtu.be/7cK-2wuuQHo
コツ・ポイント
●揚げるときは最初の1分は触らず、衣を揚げ固めると綺麗に揚がります。
●ソースも自家製が美味しいです!
●ブログ記事はこちら
http://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-11893450555.html
似たレシピ
-
-
-
-
フレッシュトマトソースのライスコロッケ フレッシュトマトソースのライスコロッケ
スップリ風!イタリヤの名物ライスコロッケをオムライスで仕上げました◎外はカリッ!中はチーズの糸ひく美味しさがたまりません風間ヒロアキ
-
-
-
-
-
その他のレシピ