アランチーニ(ライスコロッケ)

ビタクラフト @vitacraft
外はサクッ、中はチーズがとろ~り溶けるコロッケ。アランチーニ(ライスコロッケ)で、おうちごはんをワンランクアップ!
このレシピの生い立ち
【調理時間】30分
【カロリー】520kcal(1人分)
【塩分】2.5g(1人分)
アランチーニ(ライスコロッケ)
外はサクッ、中はチーズがとろ~り溶けるコロッケ。アランチーニ(ライスコロッケ)で、おうちごはんをワンランクアップ!
このレシピの生い立ち
【調理時間】30分
【カロリー】520kcal(1人分)
【塩分】2.5g(1人分)
作り方
- 1
ビタクラフトの鍋を中火で軽く温め、バターと玉ねぎを入れて炒め、きつね色になったら、米を入れて炒める。
- 2
(1)に熱したスープストックをおたま1杯ずつ加えていき、木ベラで時々混ぜながら中火で煮る。
- 3
水分がなくなれば、おたま1杯をさらに加える。これを繰り返し、水分がなくなるまで米を炊いていく。(約18~20分)
- 4
(3)に白ワインと分量のトマトソースを加えて塩、こしょうで味をととのえ、バットに広げて冷ます。
- 5
(4)を8等分にして1cm角に切ったモッツァレラチーズを芯にしてボール状に丸めてフライ衣をつける。
- 6
ビタクラフトの鍋を中火にかけ、水滴を落とすと玉になってコロコロ転がる状態まで加熱し、サラダ油を入れる。
- 7
油の温度が160℃位まで上がったら(5)を入れ、油の温度を保つよう火加減を調節し、きつね色になるまで揚げる。
- 8
皿にトマトソース(飾り用)を敷き、アランチーニをのせる。
コツ・ポイント
・スープストックは水450ccに固形ブイヨン1.5個を煮溶いて作る。
・玉ねぎはみじん切りにしておく。
・モッツァレラチーズは1cm角に切っておく。
※火加減や加熱時間などは、お使いの鍋に合わせて適宜ご調整ください。
似たレシピ
-
フレッシュトマトソースのライスコロッケ フレッシュトマトソースのライスコロッケ
スップリ風!イタリヤの名物ライスコロッケをオムライスで仕上げました◎外はカリッ!中はチーズの糸ひく美味しさがたまりません風間ヒロアキ
-
-
-
★アボカド入り揚げないライスコロッケ★ ★アボカド入り揚げないライスコロッケ★
中からアボカドとチーズがとろ〜り♪ヽ(´∀`)ノトマトソースなしでも美味しい揚げないヘルシーライスコロッケ風★みすけちゃん
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17985336