ビタミン豊富みかんパン☆彡.。

mi_03mama
mi_03mama @cook_40116938

みかんをたくさんいただき、消費したくて作りました♪
みかんの皮も入ってほろ苦味が美味しいです!
このレシピの生い立ち
みかんを大量消費したくって、つくりました!
旦那が風邪気味だったので、食べやすくなって
元気になりました♪

ビタミン豊富みかんパン☆彡.。

みかんをたくさんいただき、消費したくて作りました♪
みかんの皮も入ってほろ苦味が美味しいです!
このレシピの生い立ち
みかんを大量消費したくって、つくりました!
旦那が風邪気味だったので、食べやすくなって
元気になりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

材料 (5cmくらいのカップ10個分)
  1. 強力粉 100g
  2. 薄力粉 100g
  3. 牛乳 30g(だいたい1/2カップ)
  4. ・砂糖 30g
  5. ・塩 ひとつまみ
  6. ドライイースト 6g
  7. みかんコンポート
  8. みかん 8個
  9. ・砂糖 80g

作り方

  1. 1

    最初にみかんコンポートをつくります。
    みかんは皮付きでサイコロの目のように切る。

  2. 2

    鍋の中に切ったみかんを入れ、砂糖も入れて沸騰させる。(水分を飛ばしてください。だいたい水分無くなればOK)

  3. 3

    次にパンを作ります。
    牛乳・砂糖・ドライイーストをいれ、レンジで600w30秒温める。

  4. 4

    最初に合わせた牛乳の中に
    強力粉全て入れる。
    少しかき混ぜてから
    薄力粉・塩を入れる。

  5. 5

    こねてこねて、粉っぽさがなくなって生地がまとまってきたら、みかんコンポート半分くらい入れてこねる。

  6. 6

    みかんの水分がある為、生地がまとまりにくくなったら
    薄力粉で少しづつ調節してください。
    まとまってきたら、一時発酵30分

  7. 7

    一時発酵がおわったら、
    またこねてガス抜きしてください。
    生地を10等分に切って、カップに入れて下さい。

  8. 8

    残りのみかんコンポートを乗せて、二次発酵してください。(1時間)
    ※しっかり発酵しないと
    硬いパンになります。

  9. 9

    オーブン200℃20分焼いてください!

    チョコペンでデコレーションして完成です( ˙˘˙ )♡*

コツ・ポイント

みかんコンポートはしっかり水分を飛ばしてください。

パンは発酵をしっかりすること!

これさえやれば大丈夫です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mi_03mama
mi_03mama @cook_40116938
に公開
子育て最中の中で簡単に作るお料理・お菓子をレシピに投稿しております( ˙˘˙ )♡*参考にしていただけると嬉しいです✡。:*followお待ちしております♡♡
もっと読む

似たレシピ