筑前煮 冷蔵庫の残りもので~

知千@六本木縁結び @cook_40160860
干し椎茸が冷蔵庫の奥で眠っていたので、思い立って筑前煮を作りました
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の野菜で余りものがあれば、入れて一緒に煮ても美味しいです。 アレンジで玉ねぎを入れたり、長ネギを入れたりもしています。 良かったら作ってみて下さいね。
筑前煮 冷蔵庫の残りもので~
干し椎茸が冷蔵庫の奥で眠っていたので、思い立って筑前煮を作りました
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の野菜で余りものがあれば、入れて一緒に煮ても美味しいです。 アレンジで玉ねぎを入れたり、長ネギを入れたりもしています。 良かったら作ってみて下さいね。
作り方
- 1
こんにゃくと、スナップエンドウは別々のなべに入れて下湯でする。 厚揚げは沸騰したお湯にさらして、油を抜く。
- 2
干し椎茸を水で戻す
- 3
鳥もも肉を一口大にカットして、椎茸の戻し汁と、調味料、大根、こんにゃく、里芋等の材料を全ておなべに入れて煮立たせる。
- 4
材料に火が通ったら、2、3時間火を消した状態で休ませる。
- 5
最後にみりんをかけて、一煮立ちさせて出来上がり♪
似たレシピ
-
-
-
干し椎茸のおだしたっぷり 筑前煮風煮物 干し椎茸のおだしたっぷり 筑前煮風煮物
筑前煮風というのは、野菜より干し椎茸を重視したから。椎茸やこんにゃくでダイエットもほんのちょっと意識しました。 ちゃびわん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18382968