里芋のごまこんにゃく煮

ryoma_mama
ryoma_mama @cook_40145078

セサミンをいっぱいとりましょう。黒くて、見た目は悪いけど、ほくほくでほんのり甘く。
このレシピの生い立ち
すり黒ごまを煮物に入れるとどうかな?と考えて。

里芋のごまこんにゃく煮

セサミンをいっぱいとりましょう。黒くて、見た目は悪いけど、ほくほくでほんのり甘く。
このレシピの生い立ち
すり黒ごまを煮物に入れるとどうかな?と考えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さといも 小8個
  2. こんにゃく 1/2枚
  3. 和風だし(顆粒) 3g
  4. 黒ごま(すりごま 大さじ2
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    さといもはレンジで3分くらい加熱し、皮をむきます。こんにゃくは一口大にちぎっておきます。

  2. 2

    ごま油を熱し、さといも・こんにゃくを炒めます。和風だしと水300ml、しょうゆ・みりん・砂糖を加えて10分ほど弱火に。

  3. 3

    黒ごま(すりごま)を加えてさらに煮ます。水分がなくなったらできあがり。

  4. 4

コツ・ポイント

今回は、冷凍さといもを使いました。事前の加熱は必要ありません。
こんにゃくからあくがでるので、すくってください。
不思議と、イカのワタで煮たような味と香りになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ryoma_mama
ryoma_mama @cook_40145078
に公開
現在、育児休業中です。あいている時間はもっぱらお料理♪ちょいメタボのパパのためにも、ヘルシーでおいしいお料理を、ゆるーく楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ