シンプル!イワシの蒲焼き

りょーころりん
りょーころりん @cook_40151326

蒲焼きと言うと、調味料がたくさん必要でちょっと面倒。と言うイメージですが、とても簡単にできます。
このレシピの生い立ち
子供の頃に食べた味を再現しました。
母は、イワシを一度揚げたりもしていましたが、フライパンで十分みたいです。
ただ、なるべく調味料をたくさん使わずに作りたいので、こんな感じに。手順もごくシンプルにまとめました。

シンプル!イワシの蒲焼き

蒲焼きと言うと、調味料がたくさん必要でちょっと面倒。と言うイメージですが、とても簡単にできます。
このレシピの生い立ち
子供の頃に食べた味を再現しました。
母は、イワシを一度揚げたりもしていましたが、フライパンで十分みたいです。
ただ、なるべく調味料をたくさん使わずに作りたいので、こんな感じに。手順もごくシンプルにまとめました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. イワシ 二匹
  2. だし醤油 40cc
  3. みりん 20cc
  4. 小麦粉(衣用) イワシにまぶすくらい
  5. ゴマ油(サラダ油でもOK) 適量

作り方

  1. 1

    魚を捌けないので、下処理されたものを使ってます。

  2. 2

    洗って水気をペーパーで拭き、小麦粉をまぶします。

  3. 3

    フライパンを熱してゴマ油を。気持ち多めに。ゴマ油に熱が入ったらイワシを両面焼きます。
    中火よりやや強いくらいの火力で。

  4. 4

    表面に焼き色がついたら、しょうゆとみりんを混ぜたものを回しかけ、火を弱めてグツグツと絡めます。

コツ・ポイント

血糖値を気にする人用で、砂糖を使ってません。甘いのが好きな方は、お砂糖を足してください(^^)
お醤油は薄口でも大丈夫です。その場合は酒も入れるほうが調和が取れるかな。
だけど、全体的に味が濃くなってしまうので、だし醤油をオススメします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りょーころりん
りょーころりん @cook_40151326
に公開
ありあわせでいろいろ作るのが好きです。
もっと読む

似たレシピ