たけのこアク抜き

コジkitchen @cook_40075486
ズボラな私にも簡単にアク抜き出来た
このレシピの生い立ち
旦那さんが職場で頂いてきた物集女のたけのこ。初めて自分でアク抜きしてみました。
たけのこアク抜き
ズボラな私にも簡単にアク抜き出来た
このレシピの生い立ち
旦那さんが職場で頂いてきた物集女のたけのこ。初めて自分でアク抜きしてみました。
作り方
- 1
表面の泥を落として先端は、10cm斜めに切り落とす。
- 2
後で皮を剥きやすいように縦に切り込みを入れます。
- 3
大鍋にたけのこ入れてたけのこが被るくらい水を入れたら粳を入れて中火で煮る
- 4
火加減見ながら(吹き零れ注意)30分茹でて根元を菜箸で刺して柔らかくなったの確認して火を止めて鍋のまま冷ます。
- 5
冷めたら、水で粳を洗い流しながら皮を剥きます。剥くと先端はツルヌルとなるのでそうなるまで剥きます。
- 6
根元のブツブツは、包丁で剥いていきます。ズボラな私にも簡単に出来ました
コツ・ポイント
茹でた後何処まで剥いたらいいのか分からなかったけどツルヌルがポイント
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18385379