にんにくいらず★鶏きのこナスの和風パスタ

とけい★
とけい★ @cook_40140653

人と会う前にもおすすめ、ニンニクなしのパスタです。ぜんぜん物足りなくない!
このレシピの生い立ち
ずいぶん前に購入した糖質77%オフのフェットチーネを見つけたので、和風パスタにしてみました。ふつうのパスタよりモチモチしてます!茹で時間も短いし、半生麺みたいな感じなので大きい鍋じゃなくても茹でられるのがいいところ☆

にんにくいらず★鶏きのこナスの和風パスタ

人と会う前にもおすすめ、ニンニクなしのパスタです。ぜんぜん物足りなくない!
このレシピの生い立ち
ずいぶん前に購入した糖質77%オフのフェットチーネを見つけたので、和風パスタにしてみました。ふつうのパスタよりモチモチしてます!茹で時間も短いし、半生麺みたいな感じなので大きい鍋じゃなくても茹でられるのがいいところ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 玉ねぎ 1/8個
  2. 唐辛子 1本
  3. 80g
  4. きのこ 1/4房
  5. ナス 小1/3本
  6. オイル 大さじ1
  7. 塩コショウ 適量
  8. さぶろうべいのたれ 大さじ1
  9. パスタ 1人分
  10. チーズ お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎを粗みじん切りにします。これがニンニクの代わり。

  2. 2

    オイル、玉ねぎ、唐辛子1本(からくしたければ、ちぎって種も使います)を弱火にかけ、じっくり香りを引き出します。

  3. 3

    食べやすい大きさに切った鶏、きのこ、ナスの順に炒めて火を通していきます。
    塩コショウはここで。

  4. 4

    そして、さぶろうべいのたれを投入!

  5. 5

    茹でたパスタの水気を軽く切ったら、具材と炒め合わせます。
    具材やパスタの量をみて、足りなそうだったら追いタレ。

  6. 6

    焼きそばみたいな色になっちゃいました…。
    パスタらしく、ちょこっとチーズを乗せて、完成!

コツ・ポイント

じっくりと弱火で香りをオイルに移すのがおいしいパスタ作りのポイント。これさえ失敗しなければ、おいしくなります!具材は冷蔵庫にあるものでOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とけい★
とけい★ @cook_40140653
に公開
万能たれレシピや、おいしくできた料理のメモです♪
もっと読む

似たレシピ