作り置き☆梅ソース~豆腐ステーキに!

rarararako
rarararako @cook_40054766

多めに作って保存しておくと、冷ややっこ、お浸し、パスタなどにも使えて便利な梅ソース。今回は豆腐ステーキにかけてみました。
このレシピの生い立ち
ひとり暮らしの時にまとめ作りしていたソースです。久しぶりに調味料等見直して再現してみました。

作り置き☆梅ソース~豆腐ステーキに!

多めに作って保存しておくと、冷ややっこ、お浸し、パスタなどにも使えて便利な梅ソース。今回は豆腐ステーキにかけてみました。
このレシピの生い立ち
ひとり暮らしの時にまとめ作りしていたソースです。久しぶりに調味料等見直して再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 梅ソース
  2. 梅干し 大1個
  3. みりん 大さじ1
  4. お酒 大さじ1
  5. 醤油 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 顆粒だしの素 少々
  8. 豆腐ステーキ
  9. 木綿豆腐 1丁(300g)
  10. オリーブオイル 適宜
  11. 大葉 5枚

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りし、食べやすい大きさに切る。
    大葉は千切りにしておく。

  2. 2

    梅干しの種を取り除いて包丁で細かくたたく。
    梅干しと調味料全部を小鍋に入れ、煮立ってきたら火を弱めて少し煮る。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、豆腐を入れ、中火~強火で焦げ目がつくまで焼く。

  4. 4

    お皿に盛り付け、梅ソースをかけ、大葉を添える。

コツ・ポイント

だし汁があれば、水と顆粒だしの代わりに使ってください。
梅干し3~4個分くらいの分量が作りやすいので、まとめて作って瓶や密封容器等に入れて冷蔵庫で保存しておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rarararako
rarararako @cook_40054766
に公開
家族:夫&フェレット1匹住まい:関西料理よりもお菓子作り歴の方が長いアラフィフです。経歴も仕事も料理やお菓子とは無関係のど素人。マイペースでぼちぼち。
もっと読む

似たレシピ