クミン風味 鶏のから揚げ

さんじょうまどか
さんじょうまどか @cook_40077124

スパイシーな鶏のから揚げ。お好みでクミンの量は調整可。おかずにも、お弁当にも、酒の肴にも♪
このレシピの生い立ち
クミンのホールを使った、スパイシーなから揚げを作ってみました。

クミン風味 鶏のから揚げ

スパイシーな鶏のから揚げ。お好みでクミンの量は調整可。おかずにも、お弁当にも、酒の肴にも♪
このレシピの生い立ち
クミンのホールを使った、スパイシーなから揚げを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 500g
  2. 醤油 大2
  3. 大1
  4. みりん 大1
  5. クミン(ホール) お好み量
  6. 片栗粉 適量
  7. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    肉を食べやすい大きさにカットします。

  2. 2

    ボールに漬けタレとお肉を入れ、よくもみこんで15分くらいつけます。もし、前日の仕込みの場合は、一晩冷蔵庫で寝かせます

  3. 3

    キッチンペーパーで水気をよく拭き取る。

    ※水が残っているとカラッと揚がりません。

  4. 4

    片栗粉をつけて、余分な粉は落とします。

    (ビニール袋でつけると、簡単です)

  5. 5

    油を170~180度に熱し、4を揚げる。

  6. 6

    キッチンペーパーに余分な油を落とす。

  7. 7

    お弁当に入れる場合など、中までしっかり火が通っているか心配な場合は、電子レンジでチンすると、安心です。

コツ・ポイント

調理に時間がない場合は、1でフォークにて穴をあけ、火を通りやすくしつつ、味がしみやすくします。一晩タレにつける場合は、片栗粉をつける前にフォークで穴をあけると火の通りが早くなり、中まで火が通ります。クミンの量はお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんじょうまどか
に公開
・パーソナル管理栄養士・ダイエットコンサルタント“食べるダイエット”でココロもカラダも健幸美人をサポート中!くわばたりえ産後復帰ダイエット 食事サポート担当他・・・カンタン×美味しい×経済的な食事スタイルとレシピのご提案で、あなたの健幸美ライフを応援いたします。
もっと読む

似たレシピ