ナスとアボカドの焼きカナッペ

じ~り~
じ~り~ @cook_40152314

ナスとアボカドの出会い、、、
新しいけど、ベストマッチ☆
焼いたアボカドの濃厚な味は、ワインにも合います。
このレシピの生い立ち
あと1品欲しい、、、冷蔵庫の残り野菜とにらめっこして、ひらめきました☆

ナスとアボカドの焼きカナッペ

ナスとアボカドの出会い、、、
新しいけど、ベストマッチ☆
焼いたアボカドの濃厚な味は、ワインにも合います。
このレシピの生い立ち
あと1品欲しい、、、冷蔵庫の残り野菜とにらめっこして、ひらめきました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 2本
  2. 味噌(あればにんにく味噌) 大1/2
  3. ○パン粉 大2~3
  4. ○バジル(生でも乾燥でも) 大1/2
  5. 粉チーズ 大2~3
  6. オリーブオイル 大2

作り方

  1. 1

    ナスのへたを取り、たて5mmくらいの薄切りにする。

  2. 2

    皿に重ならないように並べ、ラップをしてレンジ600Wで3分加熱。
    ラップをかけたまま5分程度おいておく。

  3. 3

    その間にトッピングの準備。
    アボカドをナスの数に合わせて、たて薄切りに。
    ○を全て混ぜ合わせる。

  4. 4

    オーブンシートを敷いたトースターの天板にナスを並べる。
    表面に味噌を塗り、アボカドを乗せる。

  5. 5

    その上に合わせたパン粉を押さえるように乗せる。

  6. 6

    オーブントースターで表面がこんがりするまで焼いたら出来上がり。
    1000Wで7,8分くらい。

コツ・ポイント

にんにく味噌の方がない場合はパン粉にガーリックパウダー少々を混ぜてみてください。
○の分量はナスの大きさで調整してください。パン粉がオイルでしっとりする位がカリっと仕上がります。 食べる時は2つ折にすると、こぼれず食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じ~り~
じ~り~ @cook_40152314
に公開
おいしいもの大好き!愛する家族のために、日々研究中デス。
もっと読む

似たレシピ