作り方
- 1
鶏むね肉はそぎ切りにして、塩・酒をふる。
- 2
梅干は種を取り、包丁でペースト状に。
- 3
白ネギは長さ5cmくらいの細切り、大葉は軸をとって横向きに細切りにして冷水にさらす。
- 4
だし・みりん・醤油を煮立たせ、梅干を入れてよく混ぜる。
- 5
煮立ったら、下ごしらえした鶏むね肉に片栗粉を薄くまぶしながら鍋へ。
- 6
弱火~中火で焦げ付かないように注意しながら火が通るまで煮る。(5分くらい)
- 7
器に移し、冷水にさらしたネギと大葉の水気を切って、上に盛り付ければできあがり。
コツ・ポイント
かつお梅を使うと、梅干が苦手なダンナ&娘も食べてくれました。片栗粉で汁にとろみがつくので、だし汁の量は好みで加減してみてください。パサつきがちな鶏むね肉ですが、片栗粉で柔らかい食感で食べられます。揚げ麺にかけて食べてもおいしいです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18393313