山形のだし☆うち風(^^)味噌入り♪

ふーみんbaba
ふーみんbaba @cook_40070622

郷土料理☆山形のだし(^^)は各家庭により味が様々★味噌入りでアレンジ♪旨し‼
このレシピの生い立ち
親戚が山形出身の旦那さん。だしを食べて、各家庭により違うと(゜゜;)なら、自分風(^^)にアレンジ♪旨し‼です☆☆

山形のだし☆うち風(^^)味噌入り♪

郷土料理☆山形のだし(^^)は各家庭により味が様々★味噌入りでアレンジ♪旨し‼
このレシピの生い立ち
親戚が山形出身の旦那さん。だしを食べて、各家庭により違うと(゜゜;)なら、自分風(^^)にアレンジ♪旨し‼です☆☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2日分
  1. 茄子 1本
  2. 胡瓜 1本
  3. オクラ 5本
  4. ミョウガ 2個
  5. 大葉 5g
  6. 長ネギ 30g
  7. 油揚げ 1枚
  8. 塩昆布 ふたつまみ
  9. ☆出し汁 100cc
  10. ☆砂糖 大さじ1
  11. ☆塩 小さじ1
  12. ◎酢 大さじ3
  13. 炒り胡麻 大さじ2
  14. ◎味噌 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    鍋に☆を入れる→点火(中火)→砂糖、塩が溶けたら消火(冷ます)ボールに水を用意→茄子をみじん切り→叩く様に細かくする。

  2. 2

    ボールの水につける(灰汁抜き)別ボールを用意→胡瓜、オクラ、ミョウガ、大葉、長ネギを同じ様に細かく→ボールへ。

  3. 3

    油揚げはトースターでこんがり焼く→細かく刻む→塩昆布を細かく刻む。鍋が冷めたら◎を加える。茄子をザルにあける。

  4. 4

    茄子の水切り→ボールへ→塩ひとつまみ(分量外)をして手でかき混ぜる(手を洗って)→油揚げ+塩昆布も混ぜる→鍋の汁をin

  5. 5

    器に入れる→完成(^^)豆腐やご飯にかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

作る前に、手を洗って。砂糖、塩は加熱して溶かす。茄子は灰汁が強いので必ず灰汁抜きをしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふーみんbaba
ふーみんbaba @cook_40070622
に公開
保育園の調理師です。私生活では3人の子供がいて、公務員にをして来ました。今では50代ですが8人の孫がいます。安全に簡単に、美味しい(o^~^o)食生活☆を気にかけてます。働きながらの子育ては面倒臭い事はどうすれば皆笑って生活するか考えて来ました#^.^#離乳食~オヤツ迄色々少しずつ投稿してみますね!!子供達いっぱい食べてお~きくな~れ♪ 私にできる事といえば食べる事位…元気なうちにレシピ残します
もっと読む

似たレシピ