山形のだし☆うち風(^^)味噌入り♪

ふーみんbaba @cook_40070622
郷土料理☆山形のだし(^^)は各家庭により味が様々★味噌入りでアレンジ♪旨し‼
このレシピの生い立ち
親戚が山形出身の旦那さん。だしを食べて、各家庭により違うと(゜゜;)なら、自分風(^^)にアレンジ♪旨し‼です☆☆
山形のだし☆うち風(^^)味噌入り♪
郷土料理☆山形のだし(^^)は各家庭により味が様々★味噌入りでアレンジ♪旨し‼
このレシピの生い立ち
親戚が山形出身の旦那さん。だしを食べて、各家庭により違うと(゜゜;)なら、自分風(^^)にアレンジ♪旨し‼です☆☆
作り方
- 1
鍋に☆を入れる→点火(中火)→砂糖、塩が溶けたら消火(冷ます)ボールに水を用意→茄子をみじん切り→叩く様に細かくする。
- 2
ボールの水につける(灰汁抜き)別ボールを用意→胡瓜、オクラ、ミョウガ、大葉、長ネギを同じ様に細かく→ボールへ。
- 3
油揚げはトースターでこんがり焼く→細かく刻む→塩昆布を細かく刻む。鍋が冷めたら◎を加える。茄子をザルにあける。
- 4
茄子の水切り→ボールへ→塩ひとつまみ(分量外)をして手でかき混ぜる(手を洗って)→油揚げ+塩昆布も混ぜる→鍋の汁をin
- 5
器に入れる→完成(^^)豆腐やご飯にかけて召し上がれ。
コツ・ポイント
作る前に、手を洗って。砂糖、塩は加熱して溶かす。茄子は灰汁が強いので必ず灰汁抜きをしてください。
似たレシピ
-
夏野菜たっぷり みそ香る山形だし 夏野菜たっぷり みそ香る山形だし
山形の郷土料理『だし』をみそで仕上げました。液みそだから簡単に混ざり、バッチリ味も決まります。ご飯や豆腐にかけてどうぞ♪ マルコメレシピ -
白だしで!夏野菜たっぷり♡山形のだし風 白だしで!夏野菜たっぷり♡山形のだし風
【話題のレシピ入り】シャキシャキした野菜と香味野菜の爽やかさで夏バテ知らず!ご飯や豆腐はもちろん、お肉料理にも☆ 野菜ソムリエmiwa -
-
-
-
-
いわし入り山形のだし風冷奴 いわし入り山形のだし風冷奴
山形県の郷土料理である「だし」!家庭によって入っている具材に若干の違いはありますが、夏野菜がふんだんに使われており、ネバネバ食感が特徴で、食欲の出ない時や熱中症予防などにおすすめの一品です。白飯や冷奴、これからの時期にはそうめんにのせて食べるのもおいしいですよ♪ 甘露煮庵 -
-
夏でもさっぱり!野菜たっぷり山形だし 夏でもさっぱり!野菜たっぷり山形だし
山形県の郷土料理のだしを茂原市でとれる食材を使用したアレンジレシピです。#実習生 #茂原市保健センター #地産地消 茂原市保健センター -
簡単で美味しい味噌おにぎり(≧▽≦) 簡単で美味しい味噌おにぎり(≧▽≦)
お味噌を塗るだけ(^^)今回は赤味噌とのあわせで作りました。ご家庭によって様々なお味に♪あわせ味噌、最高で~す(≧∪≦)ぺちりんりん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18394943