炒り卵親子丼♪(笑)♪

9時から男
9時から男 @cook_40050072

なつたくかあさん作の「あっさりさっぱり、たけのこ丼♥」(レシピID: 17941529)を参考に親子丼を作ってみました。

このレシピの生い立ち
以前、たけのこで作った時、親子丼でも美味しのではないかと思い作りました♪(^笑^)♪

【追記】色が濃くなるので、かき混ぜてみましたが、そのままでもいいかもしれませんね?
。。。作る時はお好みで!(^^)!
『料理は創作の世界ですね^^』

炒り卵親子丼♪(笑)♪

なつたくかあさん作の「あっさりさっぱり、たけのこ丼♥」(レシピID: 17941529)を参考に親子丼を作ってみました。

このレシピの生い立ち
以前、たけのこで作った時、親子丼でも美味しのではないかと思い作りました♪(^笑^)♪

【追記】色が濃くなるので、かき混ぜてみましたが、そのままでもいいかもしれませんね?
。。。作る時はお好みで!(^^)!
『料理は創作の世界ですね^^』

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 若鶏もも肉(こま切れ) 200g
  2. 5個
  3. たまねぎ 1個
  4. 水菜 適量
  5. ●水 230ml
  6. ●白だし 20ml
  7. ●醤油(濃口) 大さじ4
  8. ●みりん 大さじ4
  9. ●ざらめ 小さじ1

作り方

  1. 1

    500m計量カップに水を230ml入れる。次に白だしを20ml入れる。さらに醤油、みりん、ざらめを入れてよくかき混ぜる。

  2. 2

    たまねぎを食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    深めのフライパンに①を入れ、1度煮立たせて、鶏肉と②のたまねぎを入れる。
    中火で約5分煮る。

  4. 4

    中火で約5分煮ている間に、①で使った500ml計量カップで卵をといておく。

  5. 5

    中火で約5分煮たら卵を回し入れ、菜箸で軽くかき混ぜ半熟よりほんの少し硬くなったら火を止める。

  6. 6

    ⑤に水菜を入れ出来上り。

コツ・ポイント

☆今回は、濃口醤油を使いましたが醤油と白だしは、地方やメーカーにより味に違いがあり、辛くなったり薄くなったりする場合があるので好みで調整した方がいいと思います。
☆水菜は、出来上がった時、何か緑色が欲しかったので家にあった野菜を入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
9時から男
9時から男 @cook_40050072
に公開
料理!(^^)!超~~ど素人の一児のおじさんです♪。有言実行『2012年、新年の決意「趣味に料理を加える」♪(笑)♪』
もっと読む

似たレシピ