圧力鍋で砂肝のコンフィ風

福うらら
福うらら @cook_40136017

圧力鍋で砂肝も柔らか!トマトと昆布のうま味で煮ます
このレシピの生い立ち
コリコリとした食感の砂肝も美味しいですが、軟らかく煮るのもまた格別です!

圧力鍋で砂肝のコンフィ風

圧力鍋で砂肝も柔らか!トマトと昆布のうま味で煮ます
このレシピの生い立ち
コリコリとした食感の砂肝も美味しいですが、軟らかく煮るのもまた格別です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 砂肝 200g
  2. トマト 1個
  3. 絹粕調味料(無くても可) 大さじ1
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. ニンニク 1かけ
  6. 昆布 1/2枚
  7. ※ローリエ 1枚
  8. ※鶏がらスープの素 小さじ1/2
  9. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    砂肝は包丁で筋を取り、絹粕調味料に30分ほどつける(絹粕調味料がなければ省略可)

  2. 2

    圧力鍋に潰したにんにくとオリーブオイルを入れて弱火にかけ、にんにくの香りが出てきたら1.を入れる

  3. 3

    砂肝の色が変わってきたら塩コショウし、一度火を止める

  4. 4

    さいの目に切ったトマトと※の材料を入れてざっと混ぜ、圧力鍋の蓋をして中火にかける

  5. 5

    圧がかかってきたら火を弱め、15分煮る。火を止めたら自然冷却してできあがり

  6. 6

    酒粕でできた「さらり絹粕調味料」を使いました。お肉を柔らかくし、コクを出します

コツ・ポイント

柔らかくなった昆布は千切りにして添えてお召し上がりください。
「さらり絹粕調味料」はお肉を柔らかくし、お料理の隠し味にもなりますよ!なくてもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福うらら
福うらら @cook_40136017
に公開
福島県の美味しいもの、こだわりの品を販売しているオンラインショップです。丁寧に作られたお酢や調味料を使って、簡単でおいしいレシピをご紹介していきたいと思っています。ぜひご覧になってみてくださいね♪http://fuku-urara.com/
もっと読む

似たレシピ