やわらかゆで豚

マダム杏仁
マダム杏仁 @cook_40042446

重曹液につけておくと柔らかい仕上がりになります。

このレシピの生い立ち
鶏ムネ肉を重曹で下処理すると柔らかくなるので豚塊肉でもやってみました。

やわらかゆで豚

重曹液につけておくと柔らかい仕上がりになります。

このレシピの生い立ち
鶏ムネ肉を重曹で下処理すると柔らかくなるので豚塊肉でもやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚かたまり肉 400~500グラムくらい
  2. 重曹(またはBP 小さじ1/2~1弱
  3. ☆塩 小さじ1/2
  4. 1/2カップ
  5. ねぎの青い部分 3~4本
  6. 生姜薄切り(皮付き) 1片
  7. ニンニク 1片

作り方

  1. 1

    ビニール袋に☆を入れよく振って溶かす。さっと表面を水で洗った豚肉を入れ1晩漬けておく。

  2. 2

    豚肉を取りだし軽く水で洗って生姜、にんにく、ねぎと一緒に鍋に入れる。肉がひたひたにかぶるくらい水を注ぎ火にかける。

  3. 3

    煮立ったら水で濡らしたキッチンペーパーを広げて上にかぶせ、アクを取る。

  4. 4

    5分程中火で加熱後火から下ろし、鍋ごと新聞紙4~5枚で包みさらに毛布(フリースの膝掛けくらいでOK)でしっかり包む。

  5. 5

    1時間くらいしたら開け、肉に竹串を刺し肉汁が透明だったら、ゆで汁につけたまま冷ます。冷めたら取り出して出来上がり。

  6. 6

    薄く切って野菜やキムチと一緒に。ラーメンやチャーハンの具、タレに漬けたり(レシピID :18104961参照 )どうぞ。

  7. 7

    添付のスープに温めたゆで汁を入れて、つけ麺に(参照レシピID :17627308

コツ・ポイント

1時間以上包んだままにしない。(特に夏場)開けて加熱が足りなければ再度煮立たせてから包む事。包まずに弱火で火が通るまで煮てもいいです。残ったらゆで汁ごと保存。冷凍もゆで汁ごとできます。ゆで汁は捨てずにスープに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マダム杏仁
マダム杏仁 @cook_40042446
に公開
料理は上手じゃないけど早く簡単で美味しく作れないかと日々奮闘中!ダイエットをしているはずが何故か体重が増加中。。。美味しいものの誘惑に連敗中です( ̄0 ̄)
もっと読む

似たレシピ