身体ポカポカ♪あさりと白菜のトマトスープ

tamariko*
tamariko* @cook_40162430

白菜とあさりの旨味がたっぷり♪ごはんにかけてもおいしく頂けました(^^)
このレシピの生い立ち
クラムチャウダーが苦手な私。そんな私でも食べられるあさりスープはないかなと考え、「トマトスープにすれば食べられるんじゃない?」と実験。野菜はたっぷり♪あと温まるように生姜も入れました! >某お店にレシピを掲示させて頂きました!感謝です^^

身体ポカポカ♪あさりと白菜のトマトスープ

白菜とあさりの旨味がたっぷり♪ごはんにかけてもおいしく頂けました(^^)
このレシピの生い立ち
クラムチャウダーが苦手な私。そんな私でも食べられるあさりスープはないかなと考え、「トマトスープにすれば食べられるんじゃない?」と実験。野菜はたっぷり♪あと温まるように生姜も入れました! >某お店にレシピを掲示させて頂きました!感謝です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 白菜 5枚くらい
  2. じゃが芋 1個
  3. あさり水煮缶(生でも可) 1缶(40g)
  4. 玉ねぎ 中1個
  5. トマト缶(または生トマト 1缶(1玉)
  6. にんにく(チューブでも可) 1欠片(3g)
  7. 生姜(チューブでも可) 5~10g
  8. コンソメスープの素 2個
  9. 300cc
  10. オリーブオイル 適量
  11. バジル粉 少々
  12. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    白菜⇒葉の部分と芯をわけてざく切り。
    じゃが芋⇒一口大に。
    玉ねぎ⇒荒めにみじん切り。
    トマト⇒サイコロ状。

  2. 2

    にんにく・生姜⇒それぞれみじん切り。
    (チューブ使用ならこの工程は省く)

  3. 3

    鍋を熱し、オリーブオイルでにんにくと生姜をさっと炒める。

  4. 4

    玉ねぎ、じゃが芋、白菜の芯を加えて、塩コショウで炒める。(中火)

  5. 5

    玉ねぎが透明になったら、白菜の葉→あさり→トマト→水→コンソメの素を入れて強火。ふつふつとしたら中火で暫く煮込みます。

  6. 6

    じゃが芋に串がすっと通ったら塩コショウで味を調えます。

  7. 7

    お皿に盛って、バジルをふったら完成☆

コツ・ポイント

※野菜の旨味を味わうためにちょっと薄味なので、物足りない方はコンソメを足してみてください。
※レシピに載っている野菜じゃなくても、冷蔵庫に残っている野菜を一口大に切って煮込んでもいいと思います^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tamariko*
tamariko* @cook_40162430
に公開
破壊神の息子をおんぶしながら料理する毎日。皆さまのレシピを色々参考にさせて頂いております╰(*´︶`*)╯♡
もっと読む

似たレシピ