わらびのアク抜き

凜空705 @cook_40119278
わらび取りに行って来ました♪
実家のアク抜きです(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
実家のアク抜きです。
今までは母にやってもらってましたが、そろそろ自分でやろうかなっと・・・覚書です♪
わらびのアク抜き
わらび取りに行って来ました♪
実家のアク抜きです(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
実家のアク抜きです。
今までは母にやってもらってましたが、そろそろ自分でやろうかなっと・・・覚書です♪
作り方
- 1
わらびの汚れをよく洗う。
- 2
水に重曹を入れよく混ぜる、わらびを入れて沸騰したら火を止めそのまま1日置いておく。
- 3
水を捨てて、わらびの下1cm位切り水につけて更に1日程浸けておく。
すぐに食べれますが、1日おいた方が美味しいです。 - 4
水を変えながら、1週間程は保存OKです。
コツ・ポイント
面倒でも時間をかけた方が、アク抜きが出来て美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18399647