簡単!ズッキーニのスパニッシュオムレツ

包まないで焼くだけ!
じゃがいもはレンジ時短♪
卵大量消費!
◎ズッキーニ洗い方、玉ねぎ切り方コツ付き◎
このレシピの生い立ち
卵を大量消費したくて考案しました♪
簡単!ズッキーニのスパニッシュオムレツ
包まないで焼くだけ!
じゃがいもはレンジ時短♪
卵大量消費!
◎ズッキーニ洗い方、玉ねぎ切り方コツ付き◎
このレシピの生い立ち
卵を大量消費したくて考案しました♪
作り方
- 1
じゃがいもは洗って皮を剥く。
2mmくらいの輪切りや半月切りにする。
耐熱容器に入れてレンジで2分くらい加熱する。 - 2
ズッキーニは塩(分量外)でこすり洗いする。
ヘタを切り落とし、2mmくらいの輪切りや半月切りにする。 - 3
玉ねぎは、1cm幅くらいのいちょう切りにする。
(玉ねぎは、換気扇を付けながら切ると涙が出ません) - 4
ウインナーは5mm幅くらいの輪切りにする。
- 5
固形チーズは1cm幅くらいのサイコロ切りにする。
- 6
●印の調味料を合わせておく。
- 7
フライパンに油(分量外)をひき、②を入れて炒める。
- 8
ズッキーニに火が通ったら、③を入れて炒める。
- 9
玉ねぎに火が通ったら、水気を切った①を入れて炒める。
(じゃがいもはレンジ加熱してあるので炒め時間は短くてOK) - 10
④を入れて炒める。
- 11
⑤を入れる。
塩胡椒で味を調える。
(この後卵を入れるので、お好みですが塩胡椒は多めでも出来上がりはちょうどいいです) - 12
一度火を消して、表面を平らにする。
⑥を回し入れ、蓋をして弱火にかける。
(お好みで、裏返して両面焼いてもおいしい) - 13
フライパンの中で、ヘラなどで4等分に切り分ける。
- 14
ヘラなどで裏返しながらお皿に盛る。
お好みでケチャップ(分量外)をかける。 - 15
■固形チーズは、写真のようなプロセスチーズを使いました。
(とろけるチーズでもOK)
コツ・ポイント
ズッキーニやきゅうり等は、塩でこすり洗いして水で流すと、緑色が鮮やかになります。
じゃがいも等の根菜は、レンジ時短で炒め時間短縮、ガス代節約になります!
具は形や大きさを揃えて切るときれいです。
すべてサイコロ切りにしてもかわいいです♪
似たレシピ
-
-
ズッキーニ入りスパニッシュオムレツ ズッキーニ入りスパニッシュオムレツ
スペイン人夫直伝の、ズッキーニ入りオムレツ。ジャガイモだけのものより、ジューシーで重過ぎず、一度食べたら虜になります! ロラン夫人 -
-
-
-
-
-
-
ズッキーニのスパニッシュオムレツ❀ ズッキーニのスパニッシュオムレツ❀
ズッキーニと相性の良いオリーブ油、卵、チーズ、を全部組み合わせて作ったスペイン風オムレツです♪オーブンで焼くので中がフワフワになります(*^-^*) さとみわ -
大量消費♡ズッキーニのスペイン風オムレツ 大量消費♡ズッキーニのスペイン風オムレツ
H30.6.15話題入り。千切りズッキーニの食感が楽しい、ふわふわのスペイン風オムレツ。ズッキーニをなぜか嫌がる子供たちもこれは喜んで食べてくれます。じゃがいもを千切りにして焼き固めたじゃがいものガレットが大好き。ズッキーニのオープンオムレツも大好き。大好きな二つを合わせて作ってみました。実家で作ったときも好評でした! *実月* -
-
その他のレシピ