お手軽 炊き込みちらし寿司

けんこうなかつがわ
けんこうなかつがわ @kenkounakatsugawa

具材を煮たり、酢飯を作ったりと手間のかかるちらし寿司作り。これなら失敗なく簡単にできます。
このレシピの生い立ち
酢飯を作ったり、具材を煮たりと手間のかかるちらし寿司をお手軽にできないものかと思い米と一緒に炊き込んでみました。

お手軽 炊き込みちらし寿司

具材を煮たり、酢飯を作ったりと手間のかかるちらし寿司作り。これなら失敗なく簡単にできます。
このレシピの生い立ち
酢飯を作ったり、具材を煮たりと手間のかかるちらし寿司をお手軽にできないものかと思い米と一緒に炊き込んでみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 2合
  3. ☆ 酢 大さじ4
  4. ☆ 酒 大さじ1
  5. ☆ 砂糖 大さじ2
  6. ☆ 薄口しょうゆ 大さじ1弱
  7. ☆ 塩 小さじ3/4
  8. にんじん 40g
  9. 干し椎茸(もどす) 2枚
  10. 鮭(甘塩) 120g
  11. 2個
  12. ☆ 砂糖 小さじ2
  13. ☆ 塩 少々
  14. ☆ 酒 大さじ1/2
  15. 絹さや 8枚

作り方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げておく。

  2. 2

    にんじん、椎茸はせん切りにする。

  3. 3

    炊飯器に米と分量の水、酢、酒、砂糖、薄口しょうゆ、塩を計り入れ、②をのせて炊飯する。

  4. 4

    鮭は焼いて骨と皮を取り除き、身をほぐす。

  5. 5

    卵をとき、砂糖、塩、酒で調味し、いり卵を作る。

  6. 6

    絹さやはゆでてせん切りにする。

  7. 7

    ③が炊き上がったら全体を混ぜて蒸らす。

  8. 8

    器に⑦をよそい、④から⑥を飾る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けんこうなかつがわ
けんこうなかつがわ @kenkounakatsugawa
に公開
『五平餅』や『栗きんとん』が有名な岐阜県中津川市です♪管理栄養士が季節の美味しい野菜を使って簡単に作れるレシピをのせています♪野菜をしっかり食べて『けんぱち』くんと一緒ににからだの中から元気になりましょう!
もっと読む

似たレシピ