初夏のジュレ風簡単サラダ!

ankotetu @cook_40053025
ゼラチンでジュレ風ドレッシングで簡単に仕上げました。
このレシピの生い立ち
素麺の出汁に使う器や。デザートの器が目につき、綺麗なんで、サラダに使ってみました。
ゼラチンパウダーも簡単なので、ただのドレッシングから
少しアレンジしたくなりました。
初夏のジュレ風簡単サラダ!
ゼラチンでジュレ風ドレッシングで簡単に仕上げました。
このレシピの生い立ち
素麺の出汁に使う器や。デザートの器が目につき、綺麗なんで、サラダに使ってみました。
ゼラチンパウダーも簡単なので、ただのドレッシングから
少しアレンジしたくなりました。
作り方
- 1
プチトマト、きゅうり、かぼちゃ、キャベツの千切りを用意します。キャベツは生でも、少しレンジで柔らかくしてもOKです。
- 2
かぼちゃは、ラップをして、レンジ強で1分半ほど(串が刺さるくらい)チンして、塩とマヨネーズで和えます。
- 3
市販のゼラチンパウダーを説明書どおり溶かし、味付けは、和風ドレッシングとコンソメ顆粒で。冷蔵庫で固まったら、ほぐします。
- 4
ガラスの素麺出汁用ガラス器やコップを使い、層になるように、好きな順で盛ります。
- 5
仕上げにブロッコリーの芽をのせ、上からゼラチンジュレをたっぷりかけ出来上がりです。
コツ・ポイント
とにかく、冷蔵庫の好きな野菜を少しずつ使ってガラスの深いコップみたいなものを器にすると、綺麗です。
ゼラチンジュレは、使用するドレッシングで、味付けはお好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
水菜と蒸し鶏の♡ドレッシングジュレサラダ 水菜と蒸し鶏の♡ドレッシングジュレサラダ
ノンオイル青じそドレッシングに漬けた爽やかな蒸し鶏とシャキシャキの水菜、とろけるジュレのドレッシングが相性ぴったりです♡ ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18408977