京こかぶそぼろあんかけ

京都府
京都府 @kyotopref

しっかり煮含めたかぶをたっぷりのそぼろあんで包んで

このレシピの生い立ち
(公社)京のふるさと産品協会が発行している「旬を楽しむ 京野菜」に掲載されています。

京こかぶそぼろあんかけ

しっかり煮含めたかぶをたっぷりのそぼろあんで包んで

このレシピの生い立ち
(公社)京のふるさと産品協会が発行している「旬を楽しむ 京野菜」に掲載されています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. こかぶ 2個
  2. 鶏挽き肉 50g
  3. ゆず(黄) 1/4個
  4. だし汁 300ml
  5. 50ml
  6. 水溶き片栗粉片栗粉1:水2) 30ml
  7. みりん 20ml
  8. 砂糖 20ml
  9. 薄口しょうゆ 20ml

作り方

  1. 1

    京こかぶは葉を1cmの長さに切り、皮を厚めにむき、4等分のくし形に切る。

  2. 2

    1のかぶをさっと水で洗い、だし汁に入れて火にかける。かぶに火が通ったらみりん、砂糖、薄口しょうゆを入れる。

  3. 3

    鶏肉に酒を入れて混ぜ、鍋に入れて火にかけそぼろにする。

  4. 4

    2のかぶを煮含めたら1の葉を入れて火を通し、さらに3のそぼろを入れ、水溶き片栗粉を入れて沸騰させあんを作る。

  5. 5

    器にかぶを盛って、上から4のあんをかけ、ゆずの皮をせん切りにしてのせる。

コツ・ポイント

余った葉や皮は浅漬けにして、残さず食べられます。(レシピID:18415909

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ