塩麹de時短!かぶら寿司♪

クックAX5ZYC☆
クックAX5ZYC☆ @cook_40115624

地元で名物な「かぶら寿司」本格的に作るのは大変手間がかかるし…塩麹で簡単に作れたらと思い、作ってみました(*^^*)
このレシピの生い立ち
地元金沢で冬の時期の名産品「かぶら寿司」を食べたくなり、本格的に作るには時間もかかるし、お取り寄せするには高ので、塩麹で作ってみたところ、本格的な「かぶら寿司」に匹敵するくらい美味しく出来ました!

塩麹de時短!かぶら寿司♪

地元で名物な「かぶら寿司」本格的に作るのは大変手間がかかるし…塩麹で簡単に作れたらと思い、作ってみました(*^^*)
このレシピの生い立ち
地元金沢で冬の時期の名産品「かぶら寿司」を食べたくなり、本格的に作るには時間もかかるし、お取り寄せするには高ので、塩麹で作ってみたところ、本格的な「かぶら寿司」に匹敵するくらい美味しく出来ました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぶ 大1個or小2〜3個
  2. 刺身用の鰤 1サク(5〜6切分)
  3. 塩麹 100g
  4. 暖かいご飯 一握り
  5. 唐辛子 2本
  6. 昆布 5cm程
  7. 柚子の皮 少々

作り方

  1. 1

    鰤サクを削ぎ切りにして、塩麹(半量50g)で一晩漬ける。

  2. 2

    カブは半月切りor扇切りにする。塩麹(半量50g)とご飯をよく混ぜて10分程常温で置いておく。

  3. 3

    混ぜた麹→かぶ→塩麹漬けの鰤→かぶ→昆布・細かく切った柚子・鷹の爪を1枚1枚挟みながら保存瓶に詰める。

  4. 4

    瓶に目一杯詰めたら、そのまま冷蔵庫で一晩漬ける。水が上がってくるので水を捨て冷蔵庫で3時間~半日冷やして寝かせて完成!

コツ・ポイント

柿ひとかけらくらいを一緒に漬けると甘みが増します。かぶは、やや厚めに切り、一晩浅漬け状態にした上でしっかり水分を切ること、そして脂ののった美味しい旬の鰤で作るとより美味しく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックAX5ZYC☆
クックAX5ZYC☆ @cook_40115624
に公開

似たレシピ