赤身肉と香味野菜のケフィアミートソース

株式会社ケフラン @Kefran
ひき肉を赤身肉にすることで大幅にカロリーカットできます。パンやオムレツの具にするのもおいしくてオススメです!
このレシピの生い立ち
こちらのレシピは美容栄養アドバイザーの石坂優子先生が作ってくださいました!
石坂先生のインスタグラム
https://www.instagram.com/yukoishizaka/
赤身肉と香味野菜のケフィアミートソース
ひき肉を赤身肉にすることで大幅にカロリーカットできます。パンやオムレツの具にするのもおいしくてオススメです!
このレシピの生い立ち
こちらのレシピは美容栄養アドバイザーの石坂優子先生が作ってくださいました!
石坂先生のインスタグラム
https://www.instagram.com/yukoishizaka/
作り方
- 1
事前にオリジナルケフィアを作っておく
- 2
牛切り落とし肉を包丁で細かく切り、ポリ袋などに入れケフィアを加えたらよく揉み、1時間以上冷蔵庫で漬け込む
- 3
玉ねぎ、セロリ、にんじんをそれぞれみじん切りにする
- 4
鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎとセロリをあめ色になるまで弱火で炒める
- 5
玉ねぎとセロリがあめ色になったらにんじんを加えて更に3分ほど炒める
- 6
赤ワインを加えて煮立ったら、水、ローリエ、顆粒コンソメを加えて40分ほど弱火で煮込む
- 7
トマトケチャップ、中濃ソース、塩コショウを加え、味を調えてひと煮立ちさせる
- 8
お好みのパスタを茹でて、出来上がったミートソースをかけてお召し上がりください!
- 9
ケフランのオリジナルケフィアご購入はこちらのアドレスからできます!
goo.gl/i29AQ3
コツ・ポイント
石坂先生より:ケフィアに漬けることによって赤身でも柔らかく、まろやかで美味しく食べることが出来ます。野菜もたっぷり入っていて冷凍保存も出来るので、大量に作って小分けにして冷凍保存するのがオススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ラザニア・パスタに【ビーフミートソース】 ラザニア・パスタに【ビーフミートソース】
ひき肉・トマト缶・玉ねぎ・にんにくのシンプルな具材で、ワイン・ポルチーニ・ケチャップ等で旨味をプラスするミートソースです mieuxkanon -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18414983