ジュレとキャビアのせ夏野菜のラタトゥイユ

☆JUNO☆
☆JUNO☆ @cook_40069254

冷たい夏野菜のラタトゥイユ風にジュレとキャビアをのせたパーティー・レシピ☆
このレシピの生い立ち
キャビアの賞味期限日になり、焦って作ったオリジナル・レシピです。

ジュレとキャビアのせ夏野菜のラタトゥイユ

冷たい夏野菜のラタトゥイユ風にジュレとキャビアをのせたパーティー・レシピ☆
このレシピの生い立ち
キャビアの賞味期限日になり、焦って作ったオリジナル・レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ラタトゥイユ風:ナス 3本
  2.     ピーマン 2個
  3.     ズッキーニ 1本
  4.     ニンジン 1本
  5.     タマネギ 1個
  6.     赤唐辛子(種を取る) 2本
  7.     ニンニク(微塵切り) 小さじ2
  8.     オリーブオイル 大さじ2
  9.     ホールトマト(手で崩して芯は取り除く) 400g1缶
  10.     白ワイン 100cc
  11.     ローリエ 1枚
  12.     タイム 小さじ1/2
  13.     バジル(乾燥) 小さじ1/2
  14.     塩コショウ 適量
  15. ジュレ:ブイヨンスープ 300cc
  16.     ゼラチン(ふやかさなくてもよいタイプ) 5g
  17. 半熟ゆで卵 人数分
  18. キャビア お好みで

作り方

  1. 1

    野菜は食べやすい大きさに全て角切りにします。

  2. 2

    厚手の鍋にオイルを熱し、ニンニクと赤唐辛子を中火で炒めます。

  3. 3

    香りが出たら、タマネギを炒め、透き通ってきたら火が通りにくい順番で野菜を炒めます。

  4. 4

    ズッキーニとピーマンを加えてオイルを絡ませます。

  5. 5

    崩したトマトと白ワイン、ローリエを加えて30分ほど煮込みます。

  6. 6

    タイム、バジル、塩コショウで味を整えればラタトゥイユ風の完成!
    粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やします。

  7. 7

    ジュレの材料も温めながらゼラチンを溶かして、冷めたら冷蔵庫で冷やし固めます。

  8. 8

    ガラスの器にラタトゥイユを盛り付けます。

  9. 9

    ジュレを崩しながら上に載せます。

  10. 10

    半熟卵を半分に切って中央に載せます。

  11. 11

    真ん中にキャビアを盛り付ければ完成!

コツ・ポイント

夏野菜のラタトゥイユとジュレは多めです。
冷蔵庫で保存して、冷製パスタやお料理のガルニとして利用出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆JUNO☆
☆JUNO☆ @cook_40069254
に公開
美味しいお酒を飲むために日々美味しいレシピを研究しているJUNOです。お料理初心者の方でも分かるように、詳しい工程写真付きレシピをブログに公開しておりますので、良かったら参考にしてみてください。嬉し、楽し、大好きなお料理とそれに合うお酒、お勧めする飲食店の御紹介や国内外旅行記。ほとんどが飲み食いばかりのブログです。https://juno-cuisine.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ