いつもの☆豚肉と大根のこってり煮☆

大根の大量消費に☆丸ごと皮ごと♪
しっかりした味付け(少し甘め)なのでお弁当にも♡【2012.6.14☆話題入り感謝】
このレシピの生い立ち
結婚した頃にいただいた料理本に載っていたレシピをもとに、自分で分かりやすく作りやすい分量にして作っています。
いつもの☆豚肉と大根のこってり煮☆
大根の大量消費に☆丸ごと皮ごと♪
しっかりした味付け(少し甘め)なのでお弁当にも♡【2012.6.14☆話題入り感謝】
このレシピの生い立ち
結婚した頃にいただいた料理本に載っていたレシピをもとに、自分で分かりやすく作りやすい分量にして作っています。
作り方
- 1
大根は皮つきのまま厚さ1.5cmのイチョウ切り。
ショウガは薄切り,千切り,お好みでok。
豚肉は一口大に切る。 - 2
3カップの水に小さじ3のスープの素(顆粒)を溶いておく。
- 3
中華鍋を強火で熱し返し油をして、サラダ油大さじ2を入れ、焦がさない様にショウガをザッと炒める。
- 4
ショウガの香りが立ってきたら豚肉を入れ、白っぽくなったら大根も加えてザッと炒め合わせる。
- 5
そこに酒とスープを加え、煮立ったら灰汁を取り、フタをして中火で4~5分煮る。
- 6
5に砂糖を加え、ふたたびフタをして4~5分煮る。
※甘さ控え目に砂糖大2,醤油大2でも煮含めるとしっかり味になります。 - 7
6にしょう油を加え、フタをして20~30分。
4~5分おきに混ぜ、煮汁がほとんど無くなるまで煮含める。 - 8
水溶き片栗粉を回し入れて混ぜ合わせ、ごま油も加えて全体に混ぜたら出来上がり。
☆煮汁の量により片栗粉加減してください。 - 9
皮をむいて作って、その皮でもう一品♫
美味しい箸休めもおススメ☆お弁当にもピッタリなきんぴら→レシピID:18580487 - 10
皮のきんぴら具沢山バージョン、栄養満点☆おにぎりの具にもいいですよ♫→レシピID:18296820
- 11
2012.6.14 話題入り☆ありがとうございま~す♪
(*^∇^)ノ
コツ・ポイント
大根の苦みが嫌な方は、米かぬかを入れた水で少し下茹でを。
大根は皮が硬い物もありますが、むいてしまっても美味しく出来ます。
大根の量が多少多めでもこのスープ量でok。
煮含める時間は火加減によるので必ず4~5分おきに煮汁の量を確認すること。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鳥手羽と大根の簡単甘辛こってり煮 鳥手羽と大根の簡単甘辛こってり煮
大根まるごと使い切り!簡単にお鍋1つで立派なメインが出来る!甘辛い味付けでご飯が進む!手羽大根の人気検索トップ10入り mocaron211 -
-
-
-
-
その他のレシピ