フランス家庭料理☆鶏とセロリのクリーム煮

セロリがこんなに美味しいなんて!簡単なのに絶品。お皿まで舐めたくなっちゃう!セロリ1束ペロリといけます。ポテトと和えて!
このレシピの生い立ち
何十年も前にフランス育ちの従姉妹が遊びに来て作ってくれ、伝授された母から私へ、我が家の定番になりました。生クリームで煮るのと、じゃがいもを潰してソースと和えながら食べるスタイルが当時斬新でした!是非ホクホクじゃがいもでお試しを!
フランス家庭料理☆鶏とセロリのクリーム煮
セロリがこんなに美味しいなんて!簡単なのに絶品。お皿まで舐めたくなっちゃう!セロリ1束ペロリといけます。ポテトと和えて!
このレシピの生い立ち
何十年も前にフランス育ちの従姉妹が遊びに来て作ってくれ、伝授された母から私へ、我が家の定番になりました。生クリームで煮るのと、じゃがいもを潰してソースと和えながら食べるスタイルが当時斬新でした!是非ホクホクじゃがいもでお試しを!
作り方
- 1
じゃがいもはオーブンで丸ごと焼くか、蒸かすか茹でるかチン。お好みで皮を取り除く。ホクホクにすると美味しいです!
- 2
セロリは葉も茎も、好みの大きさに刻む。茎は薄切りにすると火が通りやすく柔らかくできる。
- 3
フライパンに油をしき、鶏肉(皮を除き…嫌いなので(笑)…一口大に)を色付けないように表面を焼く。
- 4
セロリを加え、白ワインをふり蓋をしてしばらく蒸し煮。
- 5
蓋を外して生クリームを加え煮詰め、セロリが柔らかくなれば塩胡椒で味を整え完成。
- 6
じゃがいもとともに盛り付ける。じゃがいもを潰してクリームソースと混ぜながら召し上がって下さい。
- 7
見栄えはどうしてもいい色が出ないので、生のセロリの葉を取り置くなどして添えるといいです。写真は庭のセリf^_^;
- 8
2015.7.3 検索トップ10入り ありがとうございます☆
- 9
ポテトはオーブンでベークがベストですが時間がかかるので圧力鍋がオススメ。皮ごと4等分の筋をつけ10分位でホクホクに。
- 10
コツ・ポイント
水分が少なくなりすぎるようなら牛乳を加えてもよい。生クリームをたっぷり使うのがポイント。2パックでもいいくらい。チーズのようなコクがでます。カロリーを抑えようと、ホワイトソースで作ってみましたがイマイチでした。
似たレシピ
-
-
セロリとツナのマスタードクリーム煮 セロリとツナのマスタードクリーム煮
セロリのくたくた煮です^^;セロリ嫌いな人も好きになれる?かも…白ワインにぴったり〜バケットがあれば一緒にどうぞ♪ あんぶらっせ -
チキンのカシスマスタードのクリーム煮 チキンのカシスマスタードのクリーム煮
2015.6.30 「人気検索1位」に感謝!!生クリームとマスタードがこんなにも美味しいなんて、大発見!! kurenai326 -
-
新じゃがと新玉葱と鶏肉のクリーム煮 新じゃがと新玉葱と鶏肉のクリーム煮
ブイヨンスープでなく おだしも美味しいクリーム煮が出来ました。生クリームがコクが出て、じゃがいも玉葱と鶏肉の相性抜群です みさカフェ -
-
Xmas 鶏肉のゴルゴンゾーラクリーム煮 Xmas 鶏肉のゴルゴンゾーラクリーム煮
ホワイトソースを作らないのでダマにならず手軽に作れます。ゴルゴンゾーラのコクと風味がたまらないひと皿。グルテンフリー mutsumi_ -
-
その他のレシピ