代謝UPに♪◇ジンジャーシロップ◇

MaryNoir
MaryNoir @cook_40164449

使った生姜はきんぴらなどほかの料理にもつかえます
鷹の爪や粒のスパイス類はお茶パックにまとめて調理するとあとで楽かも
このレシピの生い立ち
初投稿♪美味しくできたので覚書
代謝をあげてダイエット効果!…があればいいなぁ(・・;)
冬はもちろん、夏場もクーラーで地味に身体が冷えますよね

市販品とのコストを考えて
手作りできたらいいなぁといろいろ試してみました
身体ポカポカです

代謝UPに♪◇ジンジャーシロップ◇

使った生姜はきんぴらなどほかの料理にもつかえます
鷹の爪や粒のスパイス類はお茶パックにまとめて調理するとあとで楽かも
このレシピの生い立ち
初投稿♪美味しくできたので覚書
代謝をあげてダイエット効果!…があればいいなぁ(・・;)
冬はもちろん、夏場もクーラーで地味に身体が冷えますよね

市販品とのコストを考えて
手作りできたらいいなぁといろいろ試してみました
身体ポカポカです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

400㏄以上の清潔な保存容器を準備(参考目安であり煮詰めかたなどにより誤差はあります)
  1. 生姜 200㌘
  2. 三温糖 200㌘
  3. レモン 大さじ1
  4. 200㏄
  5. ☆鷹の爪 1個
  6. ☆黒胡椒(粒) 3~5粒
  7. ☆クローブ(粒) 3~5粒
  8. ☆シナモン(パウダー) 適量
  9. ☆カルダモン(パウダー) 適量

作り方

  1. 1

    生姜はよく洗い皮つきのままで薄切りにスライスし、鍋に準備します

  2. 2

    スライスした生姜に三温糖をしっかりまぶして、1時間以上おきます
    (この時間で生姜から水分が出てきます)

  3. 3

    充分に水分が出たところに、水とレモン汁を合わせて15~20分ほど煮立てます
    (灰汁が気になる場合はここで取りましょう)

  4. 4

    ☆印のスパイス類を入れてから、さらにひと煮立ちさせます

  5. 5

    ザルなどで濾して、あら熱をとったら保存容器に入れます
    (冷蔵庫で2週間保存)

コツ・ポイント

☆印はすべて揃わなくても、あるいは無くても大丈夫!
スパイスってしっかり揃えようと思うと高いですよねー(^^;
お好みで味を作ってみてください
ホットで!アイスで!炭酸水やミルク割りも美味しい♪
スパイス強めかと思いますので6~8倍に薄めて

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MaryNoir
MaryNoir @cook_40164449
に公開

似たレシピ