マクロビもち粟アマランサス林檎カスタード

すずあこ
すずあこ @cook_40155522

たったの10分で美味しいカスタードクリーム風スイーツの出来上がり
食物繊維、ミネラル豊富。自然本来のスイーツを召し上がれ
このレシピの生い立ち
便秘を治したくこのメニューを考案。スイーツがどうしても食べたい時、これを食べると、高カロリーのスイーツでなくても満足、しかも頑固な便秘も改善しました。

マクロビもち粟アマランサス林檎カスタード

たったの10分で美味しいカスタードクリーム風スイーツの出来上がり
食物繊維、ミネラル豊富。自然本来のスイーツを召し上がれ
このレシピの生い立ち
便秘を治したくこのメニューを考案。スイーツがどうしても食べたい時、これを食べると、高カロリーのスイーツでなくても満足、しかも頑固な便秘も改善しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 林檎 1/4個(くし形に切る)
  2. 林檎ジュース(ストレートでも還元濃縮でも) 200ml
  3. 雑穀アマランサスもち粟 1/4カップ

作り方

  1. 1

    くし形に小さく切ったりんごと林檎ジュースを小鍋に入れて沸騰させる

  2. 2

    沸騰したら、(さっと茶こしなどで洗った)雑穀を①の鍋に入れて10分間弱火で炊く。その後、少し10分ほど蒸す。

  3. 3

  4. 4

コツ・ポイント

雑穀は粘性のあるものが、カスタードクリームのように粘りがでるので適しています。熱いうちに食べても、冷やして食べてもどちらも美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すずあこ
すずあこ @cook_40155522
に公開
小麦、乳製品を使わないレシピを紹介します。健康で太らない食べ合わせのメニューなども紹介できればと思います。
もっと読む

似たレシピ