可愛い巻き寿司☆ぶどう☆

すちっぷ
すちっぷ @cook_40073022

花見や遠足、キャラ弁などのお弁当に。
子供の喜ぶ顔がみれますよ♪

このレシピの生い立ち
子供のお弁当用に

可愛い巻き寿司☆ぶどう☆

花見や遠足、キャラ弁などのお弁当に。
子供の喜ぶ顔がみれますよ♪

このレシピの生い立ち
子供のお弁当用に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 酢飯 250g
  2. ゆかり 小さじ1
  3. かんぴょう 2本
  4. ほうれん草 適量
  5. のり 適量

作り方

  1. 1

    のり全形2枚を1/3に切る。
    1枚は全形1/2を
    5cm切る

  2. 2

    すめし120gにゆかりを混ぜ、紫の酢飯を作る

  3. 3

    1/3ののりで紫の酢飯20gを巻く。
    6本作る

  4. 4

    5センチののりでかんぴょう2本を巻く

  5. 5

    3の、のりが馴染んだら
    平らな所に離しておきまきすをかぶせる

  6. 6

    かるく押さえ前後に転がし、丸くする

  7. 7

    半分に切り、ぶどうの形に組んで、ラップで包みしばらく馴染ませる

  8. 8

    のり1+1/2を米粒でつなぎ80gの酢飯を広げる

  9. 9

    真ん中にほうれん草を置き、その上にかんぴょうを乗せ両サイドに各15gづつの酢飯を置き軸を垂直にする

  10. 10

    まきすごと手に持ってまるくして、ぶどうを乗せ、最後に20gの酢飯を広げる

  11. 11

    のりで蓋をして形を整える
    端に寄せ手で側面を押さえ平らに整える

  12. 12

    少し置いてから
    4等分する。

  13. 13

    子供用にはぶどうの粒の数を減らして小さめに作ると食べやすいし、お弁当にも入れやすくなります。

コツ・ポイント

切る時は包丁をぬらして、
1きり毎包丁を布巾で拭くと綺麗に切れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すちっぷ
すちっぷ @cook_40073022
に公開
わんぱくな息子が1人います。
もっと読む

似たレシピ