大根のきんぴら

うおか
うおか @cook_40163590

ご飯のお供やお弁当のおかず、おつまみにいかがですか?
このレシピの生い立ち
おつまみがほしくて、レンコンの代わりに大根で作りました。

大根のきんぴら

ご飯のお供やお弁当のおかず、おつまみにいかがですか?
このレシピの生い立ち
おつまみがほしくて、レンコンの代わりに大根で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/4本
  2. 人参 1本
  3. ごま 大さじ()
  4. 一味唐辛子(小口唐辛子でも可)
  5. ☆酒 大さじ2
  6. ☆醤油 大さじ3
  7. ☆砂糖(みりんでも可) 適量
  8. ☆ほんだし(顆粒) 少々

作り方

  1. 1

    大根と人参を細切りにし、大根は水にさらしておきます。(下ゆでの方が苦味はおさえられます)

  2. 2

    ごま油をしいたフライパンに人参、大根をいれ大根が半透明になるまで炒めます。
    炒めたら☆の材料を投入します。

  3. 3

    最後に一味(又は小口唐辛子)と白ごまを合わせて粗熱をとったら完成です!

コツ・ポイント

水気をよくきりしっかり炒めてください。下ゆですることにより苦味が抑えられます。ゴリゴリな野菜ではなく程よくしゃきしゃきで美味しくなります。粗熱をとり冷やす事で味がよく馴染みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うおか
うおか @cook_40163590
に公開
20歳.学生.ひとりぐらし.野菜が苦手. 白ごはんが好き.そんな私が野菜が苦手な視点からレシピを書きました
もっと読む

似たレシピ