フライパン1つで作るロールシチュー

牛肉薄切りにジャガイモ、人参、セロリを巻いてトマト系のソースで煮込みます。フライパン1つで出来るメニューです。
このレシピの生い立ち
主人の母に作ってもらったことのある料理の1つです。
食べてみて自分なりにレシピを考えながら作りました。
給料日あとのメニューの1つです。
フライパン1つで作るロールシチュー
牛肉薄切りにジャガイモ、人参、セロリを巻いてトマト系のソースで煮込みます。フライパン1つで出来るメニューです。
このレシピの生い立ち
主人の母に作ってもらったことのある料理の1つです。
食べてみて自分なりにレシピを考えながら作りました。
給料日あとのメニューの1つです。
作り方
- 1
ジャガイモ、人参、セロリは棒状に切る。ジャガイモは水にさらしておく。
牛肉をまな板などに並べ軽く茶漉しで小麦粉をふる。 - 2
1に塩コショウ少々ふり、1.の野菜3種類を各3本ずつくらいのせ手前からしっかりと巻く。フライパンにサラダ油を入れる。
- 3
牛肉の巻き終わりを下にし、表面をソテーする。赤ワインを入れる。ローリエ、水、固形ブイヨン、ホールトマトを入れて煮る。
- 4
この時点で残り野菜も加え、セロリの葉も入れる。(香り付けの為)、中弱火で肉の向きを時々変えながら煮る。
- 5
仕上げに塩コショウ、醤油、ソースなどで味を調える。好みでホールトマト、水を追加しても良い。
- 6
*「アピタ・ピアゴとクックパッド」のレシピに取りあげて頂けました。リーフレットになって届きました。
- 7
*しめじを仕上げの時に加えても美味しいです。→
- 8
→*しめじを加えトッピングしました。
- 9
*翌日、残った分を利用し、オリーブオイルで炒めたベーコン・ナスを追加しパスタで・・・。
コツ・ポイント
セロリが苦手な人がいるかもしれませんが、「セロリ」を入れることでより美味しくなりますので必ず入れてください。赤ワイン600円程の安いワインで充分です。 *甘口より中辛口程度がおススメです。
似たレシピ
その他のレシピ