お弁当に*ウインナーと卵焼きの太巻き

ゆか☆ぴょん
ゆか☆ぴょん @cook_40165192

酢飯なしでも美味しい!弁当や子供ご飯にも。簡単で安上がりなのにお弁当が少し豪華にみえます。太巻き1本分で2種類の味を♪
このレシピの生い立ち
代わり映えのない旦那のお弁当が少し申し訳なくなったので笑、簡単にできる酢飯でない太巻きを作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

太巻き一本分
  1. 2個
  2. 砂糖 小さじ2
  3. ひとつまみ
  4. ウインナー 2本
  5. 海苔 1枚
  6. 白米 適量
  7. ゆかり 適量
  8. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    ボールに卵・砂糖・塩を入れてよく混ぜ、卵焼きをつくる。少し冷めたらスティック状になるよう、半分にカットする。

  2. 2

    ウインナーを焼く。

  3. 3

    卵焼きとウインナーは海苔の長さに合わせ端をカットしておく。
    卵焼きは余るので、私はおかずにも卵焼きいれてます。笑

  4. 4

    ラップの上に海苔を1枚おき、半分は普通の白米、半分はゆかりを混ぜたご飯を敷く。海苔の巻き終わり部分1センチはあける。

  5. 5

    白米にウインナーとマヨネーズ、ゆかりご飯に卵焼きをのせ手前から巻いて行く。

  6. 6

    巻き終わりをしたにし、ラップで包み、馴染ませるのに数分おく。

  7. 7

    包丁で食べやすい太さにカットして完成。包丁は濡れ布巾で1カット毎に拭きながら切るとやりやすいです。

コツ・ポイント

ウインナーの端は太さが違うので、端と端をカットして長さを合わせると、なお巻きやすいです。
卵焼きは甘めにしてますが、お好みで砂糖の分量を調節してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ゆか☆ぴょん
ゆか☆ぴょん @cook_40165192
に公開

似たレシピ