ゴーヤーちゃんぷるー

オンディー
オンディー @cook_40064190

ゴーヤーの苦味が苦手な方は、チキンの唐揚げを小さ目に切って一緒に炒めるとすごく食べやすくなりますよ!
このレシピの生い立ち
ゴーヤーがすごく食べたくなって、ちゃんぷるーを作りました。

ゴーヤーちゃんぷるー

ゴーヤーの苦味が苦手な方は、チキンの唐揚げを小さ目に切って一緒に炒めるとすごく食べやすくなりますよ!
このレシピの生い立ち
ゴーヤーがすごく食べたくなって、ちゃんぷるーを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. ゴーヤー 1本
  2. 人参 1本
  3. ツナ缶 1個
  4. 2個
  5. 少々
  6. コショウ 少々
  7. 薄口醤油 小さじ1
  8. ほんだし 小さじ1.5
  9. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤーの頭とシッポを切り落とす

  2. 2

    ゴーヤーを半分に切る

  3. 3

    ゴーヤーのワタをくり抜く。
    スプーンがやり易いです

  4. 4

    ゴーヤーを切っていきます。

  5. 5

    人参を細切りにします。

  6. 6

    人参に火が通りにくいので、シリコンタッパーにゴーヤー、人参の順番に入れ4分30秒程レンジでチンします。

  7. 7

    フライパンにごま油を回し入れます。
    ツナ缶の油を切らずに全て使うので気持ち少なめに。

  8. 8

    油があたたまり、レンジが終わったらゴーヤーと人参を炒めていきます

  9. 9

    すこし炒めたら塩、コショウ、ほんだしを加えます。

  10. 10

    塩、コショウ、ほんだしを馴染ませてツナ缶を入れます。
    油をきらずにそのまま1缶。

  11. 11

    ツナ缶を馴染ませて少し炒めたら薄口醤油を加えます。
    濃い口だと少し茶色っぽくなっちゃいます

  12. 12

    炒めて味を馴染ませたら真ん中にスペースをあけて卵をそのまま割り入れます。

  13. 13

    少し卵が固まってからゆっくり混ぜていきます。
    卵とじみたいな感じ…

  14. 14

    混ぜたらすぐ火を止めて余熱で温めて出来上がりです

コツ・ポイント

シリコンタッパーを使うので、火を通すのが本当に楽です。
人参の他に、玉ねぎを入れてもよし、豆腐を入れてもボリュームアップ!いろいろアレンジしてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オンディー
オンディー @cook_40064190
に公開
3児の母です!マイペースながらレシピやつくれぽを載せていけたらなあ、と思いますʕ·ᴥ·ʔ
もっと読む

似たレシピ