樺太昆布の醤油漬けとキムチのコラボ

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

樺太昆布の醤油漬けと市販のキムチを別々に食べていたんだけど、一緒に食べると更に美味しくなるのを発見。それじゃ一緒に。

このレシピの生い立ち
最初は別々に食べていたんだけど、一緒に食べると更に美味しくなるのを発見。それでは最初から一緒に漬け込んでおくかと。こうすれば市販のキムチのお味が、確実にグレードアップするね。これはまったくぼくのオリジナル・レシピね。

樺太昆布の醤油漬けとキムチのコラボ

樺太昆布の醤油漬けと市販のキムチを別々に食べていたんだけど、一緒に食べると更に美味しくなるのを発見。それじゃ一緒に。

このレシピの生い立ち
最初は別々に食べていたんだけど、一緒に食べると更に美味しくなるのを発見。それでは最初から一緒に漬け込んでおくかと。こうすれば市販のキムチのお味が、確実にグレードアップするね。これはまったくぼくのオリジナル・レシピね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

不定
  1. 市販のキムチ(330g入り) 約280g
  2. 自家製樺太昆布の醤油漬け 約40g

作り方

  1. 1

    少し食べて減った市販のキムチに、自家製樺太昆布の醤油漬けを入れる。

  2. 2

    すぐに食べられるけれど、数日置く方が更に美味しくなると思う。

  3. 3

    +参考+
    樺太昆布の醤油漬けに関しては「樺太昆布のピリ辛漬けVer.2」レシピID : 19914520 が参考になるかも

コツ・ポイント

好みによってキムチと昆布の醤油漬けの比率を変えてみるのも良いかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ