味付きザーサイで簡単チャーハン 搾菜炒飯

liqueur☆ @meux
味付きザーサイを利用しているので、手軽ながら本格的な味のチャーハンです。
このレシピの生い立ち
瓶入りの味付きザーサイを開けると余ってしまう事が多いので、少しアレンジを加えてチャーハンにしてみました。
味付きザーサイで簡単チャーハン 搾菜炒飯
味付きザーサイを利用しているので、手軽ながら本格的な味のチャーハンです。
このレシピの生い立ち
瓶入りの味付きザーサイを開けると余ってしまう事が多いので、少しアレンジを加えてチャーハンにしてみました。
作り方
- 1
長ねぎ、ザーサイはみじん切り、、卵は溶いたものをご飯を入れ、かき混ぜておきます。
- 2
油をひいたフライパンに、長ねぎ、ザーサイを入れ、塩、胡椒、おろしにんにくで味を調えながら炒めます。
- 3
長ねぎがしんなりしたら、卵とご飯を合わせたものを入れ、かき混ぜながら卵に火が通るまで炒めます。
コツ・ポイント
予めご飯と卵を混ぜておくと、ご飯が卵に絡み、少ない油でパラパラになりやすいです。
味付きザーサイは味がりしっかり付いているので、塩、胡椒は味を見て加減して下さい。
似たレシピ
-
ネバネバ匂いも気にならない納豆チャーハン ネバネバ匂いも気にならない納豆チャーハン
納豆のネバネバや香りが弱まるので、苦手な方でもチャレンジしやすいと思います。炒飯をレタスで巻いて食べても美味しいです liqueur☆ -
-
簡単!搾菜DEちょいピリパラパラ炒飯♪ 簡単!搾菜DEちょいピリパラパラ炒飯♪
搾菜(ザーサイ)って炒飯の具にめっちゃあう♪搾菜があれば肉が入ってなくても味といい歯ごたえといいめっちゃ美味しい♪ ラスクおじさん♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18431987