甘だれつくねの黄身よごし

HuHuFumin
HuHuFumin @cook_40127613

甘しょっぱいタレが食欲をそそります
大人も子供も大好きな一品
軟骨と生姜がアクセントの甘だれつくね
このレシピの生い立ち
焼き鳥の中でも 大人気のつくねを ご家庭で 手軽に作ってみましょう

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鳥ひき肉 250g
  2. 鳥軟骨 60g
  3. 豆腐 半丁
  4. 生姜 30g
  5. 玉子 1個
  6. 片栗粉 20g
  7. 大さじ1
  8. 味醂 大さじ1
  9. 醤油 大さじ1
  10. ごま 小さじ1
  11. 甘だれ
  12. 30cc
  13. 味醂 30cc
  14. 醤油 30cc
  15. ハチミツ 大さじ1/
  16. ザラメ 大さじ1
  17. 盛り付け用卵 1個

作り方

  1. 1

    鳥軟骨は予め刻み、鳥ひき肉、鳥軟骨、玉子、生姜、豆腐を合わせ かき混ぜる

  2. 2

    良くかき混ぜると 固めのペースト状になる
    これを スプーンでまるめながら 沸騰した鍋に入れていく

  3. 3

    鍋底に落としたつくねが プカプカと浮かび上がって来たら 火が中まで通ったので 引き上げる

  4. 4

    茹で上がったら 甘辛いつくねに良くあう 合わせダレを作る

  5. 5

    酒、味醂、醤油、ハチミツ、ザラメを煮詰める
    弱火で10分くらい

  6. 6

    ごま油をフライパンにしき、つくねを 転がす様に焼いていく
    つくねの表面に焦げ目がつき始めたら タレを入る

  7. 7

    タレがからまり トロミが出たら火を消す
    串に刺して 盛り付け 黄身を添えれば完成です

コツ・ポイント

少し濃いめの甘だれに仕上げているので 卵黄と絡めると丁度良いコクが出ます
何も一度に 仕上げなくても つくねは茹でた後 冷ましてから冷凍が出来ます
タレも冷蔵庫保存で1月は大丈夫

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

HuHuFumin
HuHuFumin @cook_40127613
に公開
調理師のお免状を持つHuHuFuminです。こちらでレシピを書くようになりましたら、たくさんの方が見てくださっているようで、とても嬉しいです。これからも、お料理に精進して、解りやすいレシピが書けるよう頑張ります。今は、ご近所のご注文のある分だけお弁当を作って運んでいます。最近、クックパッドのお料理教室も始めました。
もっと読む

似たレシピ