薬膳~むくみ解消・梅雨の黒豆コーン粥

実原千秋
実原千秋 @cook_40165680

梅雨は浮腫みやすく、頭がだる重い、胃腸の調子が悪い、お腹がぽちゃぽちゃする症状を和らげてくれる優しいお粥です。
このレシピの生い立ち
梅雨の薬膳の定番食材、むくみを取ったり、胃腸を整えたり、多湿による頭痛の軽減が期待できる食材ばかりで、体に優しく美味しい薬膳粥を作りました。(トウモロコシ、トウモロコシの髭、ハトムギ)

薬膳~むくみ解消・梅雨の黒豆コーン粥

梅雨は浮腫みやすく、頭がだる重い、胃腸の調子が悪い、お腹がぽちゃぽちゃする症状を和らげてくれる優しいお粥です。
このレシピの生い立ち
梅雨の薬膳の定番食材、むくみを取ったり、胃腸を整えたり、多湿による頭痛の軽減が期待できる食材ばかりで、体に優しく美味しい薬膳粥を作りました。(トウモロコシ、トウモロコシの髭、ハトムギ)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うるち米 1合
  2. 炒り黒豆 50g
  3. とうもろこし 1本
  4. ハトムギ 0.5合
  5. 塩麹 大さじ1
  6. 紫蘇の葉 適量

作り方

  1. 1

    (下準備)
    ・ハトムギは3時間以上浸水させる。
    ・トウモロコシは皮をむき、実を削ぎ、髭は綺麗な部分のみ細かくきざむ。

  2. 2

    炊飯器に洗った米、ハトムギ、水(分量外・お粥1.5合分)、トウモロコシの実、髭、煎り黒豆、塩麹を入れお粥モードで炊く。

  3. 3

    炊きあがったら刻んだ紫蘇を載せて完成。

コツ・ポイント

ハトムギはまとめて下茹でして、個別に冷凍しておくと便利。その場合、水の分量はお米の量(合数)に合わせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
実原千秋
実原千秋 @cook_40165680
に公開

似たレシピ