手羽元と根菜とこんにゃくの八角醤油煮

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

八角が入るとチャーシューっぽい香りになります。
圧力鍋なので手羽元ホロホロ・野菜柔らか~
このレシピの生い立ち
手羽元が安かったのと、八角がいっぱいあるので合体!
野菜が高いから、こんにゃくでカサ増しです(笑)

手羽元と根菜とこんにゃくの八角醤油煮

八角が入るとチャーシューっぽい香りになります。
圧力鍋なので手羽元ホロホロ・野菜柔らか~
このレシピの生い立ち
手羽元が安かったのと、八角がいっぱいあるので合体!
野菜が高いから、こんにゃくでカサ増しです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 手羽元 12本
  2. 大根 1/2本
  3. 人参(大) 1本
  4. 玉ねぎ(大) 1個
  5. こんにゃく 1枚(450g)
  6. きび砂糖 大さじ1
  7. ☆酢 大さじ1
  8. ☆醤油 大さじ2
  9. ☆みりん 大さじ2
  10. ☆酒 大さじ2
  11. ☆八角 1/2片ほど
  12. ☆水 100cc
  13. 塩コショウ 適量
  14. 大葉 1~2枚

作り方

  1. 1

    圧力鍋に☆を入れておく。

  2. 2

    こんにゃくは手綱にして水にさらす。

  3. 3

    大根と人参は一口大に、玉ねぎは8つにくし形切りする。

  4. 4

    フライパンに手羽元を入れ、塩コショウを振って、強めの中火にかける。
    皮から脂が出るので油不要。

  5. 5

    全体に焼き目をつけたら、

  6. 6

    ①の圧力鍋へ。

  7. 7

    同じフライパンに水気を切ったこんにゃくを入れ、チリチリいうまで炒める。

  8. 8

    このとき、出てきた水分をキッチンペーパーで吸い取ると早いです。

  9. 9

    ⑧を⑥に入れる。

  10. 10

    大根、

  11. 11

    玉ねぎ、

  12. 12

    人参の順に入れ、

  13. 13

    蓋をして火にかける。
    加圧15分後自然冷却。

  14. 14

    盛りつけて、大葉を散らして完成!

コツ・ポイント

しっかり味をつけたい順に入れていきます。
大根から水分が出るので、最初の水分は少な目でOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ