じゅーしぃ~♪ハンバーグ

ちょめた
ちょめた @cook_40077987

おはしを入れた途端、肉汁があふれだす♪おうちでそんなハンバーグ作っちゃいましょう♡
このレシピの生い立ち
母がつくる手ごねハンバーグは、おはしをいれた途端肉汁があふれだします。母のようにはなかなか作れないけど少しでも近づけるようにと、試行錯誤です。

じゅーしぃ~♪ハンバーグ

おはしを入れた途端、肉汁があふれだす♪おうちでそんなハンバーグ作っちゃいましょう♡
このレシピの生い立ち
母がつくる手ごねハンバーグは、おはしをいれた途端肉汁があふれだします。母のようにはなかなか作れないけど少しでも近づけるようにと、試行錯誤です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4個分
  1. 合びき肉 450~500g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. にんにく 1片
  4. バター 10g
  5. 塩コショウ 適量
  6. ●パン粉 大2(すりきりじゃなくていいです)
  7. ●飲むヨーグルト牛乳代用OK) 大3
  8. 1個
  9. ●ケチャップ 大1
  10. ●顆粒コンソメ(なくてもOK) 小1/2
  11. ソース
  12. ウスターソース、ケチャップ 同量を混ぜる

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんにくはみじん切りにします。
    フライパンにバターをいれて弱火にかけます。

  2. 2

    玉ねぎとにんにくを入れて弱火で6~7分炒めます。透き通ってきたらとりだして冷まします。

  3. 3

    パン粉に飲むヨーグルトを加えてふやかしておきます。

  4. 4

    ボウルに合びき肉、塩コショウをしてこねます。少しねばりが出るまでしっかり!ここがジューシーに仕上げるコツです。

  5. 5

    ●と②の玉ねぎを加えてさらにこねます。きれいに混ざったらラップをかぶせて冷蔵庫で2時間程寝かせます。

  6. 6

    空気を抜きながら成形して、また冷蔵庫で休ませましょう。時間がないときは、このまま焼きに入ってもOKです。

  7. 7

    フライパンに油をひいて熱します。
    十分熱したら、タネの真ん中を少しくぼませ、くぼませた方を下にして焼きます。

  8. 8

    まず、両面に焼き目をつけるように焼きます。
    その後、中~弱火にして水を50cc加え蓋をし、蒸し焼きにします。

  9. 9

    竹串をさしてみて、透明な肉汁が出てくるようならOKです。水分が残っていれば蓋をあけ、水分をとばします。

  10. 10

    ソースは、ウスターソースとケチャップを同量まぜたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょめた
ちょめた @cook_40077987
に公開
※砂糖はきび砂糖、醤油は九州の甘めなものを使用しています。味見しながら、調節してくださいね。主人と息子の3人家族です。味にうるさい主人のおかげでちょっとずつ腕がみがかれていってる…と思いたいっ♡手早く作れる料理や、手間をかけた料理など色々レシピございますよ~♪たまにお菓子(笑)http://ameblo.jp/chometa/で日々の日記もつけてます♡よかったら遊びに来てくださいね。
もっと読む

似たレシピ