【つくりおき】手作りなめたけ

ざっぱまめ
ざっぱまめ @cook_40165859

自分で作っちゃったほうが安い!
ということで我が家では
大量に作っていろんな料理に使ったりしてます。
このレシピの生い立ち
我が家のなめたけ好きの為に作っちゃいました!
意外といける(笑)

【つくりおき】手作りなめたけ

自分で作っちゃったほうが安い!
ということで我が家では
大量に作っていろんな料理に使ったりしてます。
このレシピの生い立ち
我が家のなめたけ好きの為に作っちゃいました!
意外といける(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 昆布 1〜2枚(約5センチ四方)
  2. 約100〜150cc
  3. えのき 1袋
  4. 砂糖 大1〜2
  5. みりん 大2
  6. 大2
  7. 醤油 大2

作り方

  1. 1

    鍋に水と昆布を入れます。
    一時間ぐらい放置します。

  2. 2

    えのきを大体2〜3㌢ぐらいの大きさに切ります。
    石づきのところは切り落として捨てます。
    切ったえのきはほぐしておきます。

  3. 3

    一時間昆布を浸していた鍋に火をかけます(中火)。
    ほぐしたえのきを入れます。
    フツフツと少し沸騰したら弱火にします。

  4. 4

    砂糖、みりん、酒を入れます。
    (甘めが好きな方は砂糖多めに)
    五分ぐらいに弱火で煮詰めます。

  5. 5

    醤油を入れます。
    しばらく煮詰めます。
    アクがでてきたら取り除きましょう。

  6. 6

    汁にとろみがでてきたら完成です!

  7. 7

    容器に昆布も汁も全部一緒に入れてます。
    冷蔵庫で一日ねかせると味が落ち着いて
    さらに美味しくなります。

コツ・ポイント

乾物の昆布でだしを取ることで旨味アップ↑↑
火加減には気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ざっぱまめ
ざっぱまめ @cook_40165859
に公開

似たレシピ