夏野菜たっぷりのスープカレー

*のんちのごはん*
*のんちのごはん* @cook_40155993

北海道名物スープカレー!自宅でもスパイスを使って本格的に楽しめます。
このレシピの生い立ち
東京にはスープカレーのお店がなかなか無いので、食べたい味に作ってみました^ ^

夏野菜たっぷりのスープカレー

北海道名物スープカレー!自宅でもスパイスを使って本格的に楽しめます。
このレシピの生い立ち
東京にはスープカレーのお店がなかなか無いので、食べたい味に作ってみました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 骨付き鶏モモ肉 2本
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. じゃが芋メークイン 1個
  4. トマトホール缶か無塩トマトジュース 1缶か1/2本
  5. コンソメかブイヨン 適量
  6. 鶏ガラスープの素 適量
  7. 塩、砂糖、醤油 少々
  8. *ハーブ&スパイス 大さじ1
  9. *カレー粉(なければ市販ルー1個) お好きなだけ
  10. *赤唐辛子 刻んでお好みで
  11. *ブラックペッパー 少々
  12. *ターメリック 少々
  13. *ガラムマサラ 香りが出る程度
  14. にんにく スライスし4、5片
  15. オリーブオイル 大さじ1、2
  16. 赤ワイン 少々
  17. 味をみながら
  18. ゆで卵ナスレンコンアスパラ お好み
  19. ターメリック 小さじ1/2
  20. お米 2合
  21. バター 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルオイルを入れ、にんにくの香りをつけ鶏肉をこんがりするまで転がし焼く。

  2. 2

    鶏肉を鍋に入れトマトジュースかホール缶を入れたら、同量か少し多めに水を入れてじゃが芋を煮込む。

  3. 3

    フライパンはそのまま使い玉ねぎのみじん切りを入れて炒める。

  4. 4

    お鍋に炒めた玉ねぎも投入して材料の*も全部入れる。味見をしながら30分〜40分煮込む。

  5. 5

    一旦冷まして、もう一度火にかけると味に深みが増します。

  6. 6

    ゆで卵を作り半分に切る。レンコン、ナス、アスパラは素揚げする。盛り付けて出来上がり!

  7. 7

    ターメリックライスを作る際は、お米2合にターメリック小さじ1/2バター大さじ1ほどで炊く。水はいつもより気持ち少なめに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*のんちのごはん*
に公開
帰宅後でもちゃちゃと出来る簡単料理と、休日に友達を呼んで喜んでもらえるような料理をアップしていこうと思います(*^^*)東京に居ながらも北海道出身なので、なるべく北海道産の食材や調味料を使いたいと思ってます♪レシピに方言が出て分かりずらかったらすみません!
もっと読む

似たレシピ