重ねてボリュームUP!豚肉チーズカツレツ

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

そのままだとちょっと薄いお肉だったので、重ねてボリュームがあるカツレツにしてみました
このレシピの生い立ち
コストコでりっぱな豚バラ肉を手に入れたのですが、そのままだととんかつにはちょっと薄い。なので間にチーズを重ねてさらに半分に折り、カツレツのようにしてみました。結果、子供達も好きなチーズがたっぷり入っていたので、美味しそうに食べてもらえました

重ねてボリュームUP!豚肉チーズカツレツ

そのままだとちょっと薄いお肉だったので、重ねてボリュームがあるカツレツにしてみました
このレシピの生い立ち
コストコでりっぱな豚バラ肉を手に入れたのですが、そのままだととんかつにはちょっと薄い。なので間にチーズを重ねてさらに半分に折り、カツレツのようにしてみました。結果、子供達も好きなチーズがたっぷり入っていたので、美味しそうに食べてもらえました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉(厚さ0.5㎝幅30㎝) 4枚
  2. スライスチーズ 4枚
  3. 小麦粉 適宜
  4. 塩コショウ 少々
  5. 1個
  6. パン粉 適宜

作り方

  1. 1

    豚バラ肉の裏表に塩コショウを軽くする。

  2. 2

    お肉の半分にチーズをのせ、お肉を半分に折ってチーズを挟む。

  3. 3

    再度塩コショウを少々ふる。そして小麦粉をまぶす。

  4. 4

    溶き卵にくぐらせたらパン粉を付ける。

  5. 5

    フライパンに少し多めの油をしき、お肉を乗せて蓋をして中火で焼く。

  6. 6

    片面に火が通ったらひっくり返して、更に蓋をして焼く。蓋をするのは蒸し焼きにして中まで火を通すためです。

  7. 7

    最後に蓋を外し、周りのパン粉をカリカリに焼いて出来上がり!お好みでケチャップやソースをつけてください

コツ・ポイント

チーズがはみ出ないように内側に入れてあげると、溶けて焦げないです。また焼くときは最後に蓋をとり、両面カリカリにしてあげると歯ごたえサクサクで美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】🍳能登の料理家👩‍🍳クックパッドアンバサダー2023🐟️発酵食エキスパート1級📺️メディア出演&レシピ掲載経験多数能登半島に住み、その季節に獲れた野菜や魚を捌きながら、地産地消を楽しむ3児の母能登の文化である麹調味料やいしるなど発酵食を愛してやみません。おいしいものを食べに遊びにきた!と言ってもらえるように、日々料理レシピを投稿しています。今は地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。Instagram→@yumi.kakishimaお仕事依頼はDMでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ