ニトスキでチキンのトマトジュース煮込み

クックUTSOB3☆
クックUTSOB3☆ @cook_40093092

話題のニトスキを手に入れたので、早速使ってみました。簡単、美味しい、見た目もおしゃれで、いい事ずくめ♪
このレシピの生い立ち
スキレットを購入してどう料理しようか悩んでいた時に、急に頭に浮かんだので作ってみました。
使った後のお手入れも、コツさえつかめばそんなに大変ではないですよ。
今回は大きめのスキレットを使いましたが、一人用の小さいのでも十分いけます♪

ニトスキでチキンのトマトジュース煮込み

話題のニトスキを手に入れたので、早速使ってみました。簡単、美味しい、見た目もおしゃれで、いい事ずくめ♪
このレシピの生い立ち
スキレットを購入してどう料理しようか悩んでいた時に、急に頭に浮かんだので作ってみました。
使った後のお手入れも、コツさえつかめばそんなに大変ではないですよ。
今回は大きめのスキレットを使いましたが、一人用の小さいのでも十分いけます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏肉(もも肉)唐揚げ用 100g位
  2. プチトマト 5、6個
  3. トマトジュース 適量
  4. ローズマリー 1本
  5. にんにく 1/2片
  6. コンソメ(顆粒) 小1
  7. 白ワイン 大2
  8. オリーブオイル(炒め用) 小1
  9. バター 5g
  10. 塩、こしょう 少量

作り方

  1. 1

    プチトマトはへたを取って洗っておきます。ローズマリーも軽く水洗い。
    にんにくは薄切りに、鶏肉には塩こしょうを。

  2. 2

    スキレットにオリーブオイルをひいて、にんにくから炒めます。火加減は中火で、香りが立ってきたら少し弱火にします。

  3. 3

    鶏肉を皮目から焼きます。少し焦げ目がついたらひっくり返します。トマトを空いている所に置きます。火は消さないでそのまま。

  4. 4

    白ワイン大匙 1 を鶏肉に振り掛けます。コンソメ顆粒も振り掛けて、トマトジュースを鶏肉が半分浸るぐらい入れます。

  5. 5

    真ん中にバターを置いて、ローズマリーも乗せましょう。白ワイン大匙 1 も加えます。
    蓋をして中弱火で4~5分煮込みます。

  6. 6

    これで完成です!
    蓋を取る時に、水滴がお料理の上に垂れないように注意して下さいネ。 鍋敷きをお忘れなく!

  7. 7

    このままテーブルへ。鍋敷きの上に置いて、取っ手は鍋掴みなどでカバーしましょうね。

  8. 8

    161211 「鶏もも肉」のカテゴリに掲載されました。
    有難うございます!

コツ・ポイント

・初めて使う時には、シーズニングという作業が必要です。
・鉄製なので蓄熱性が高く、お料理が冷めません。ただ、熱いのでうっかり火傷には気を付けて下さいね。
・トマトジュースは無塩のものもありますので、塩加減で調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックUTSOB3☆
クックUTSOB3☆ @cook_40093092
に公開

似たレシピ