ほうれん草とウィンナーのクリームパスタ

✾10年目の料理人*
✾10年目の料理人* @cook_40164300

敢えてベーコンを使わず冷蔵庫の中にある残りもので作ってみました(´,,•ω•,,)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中のものを整理するついでに作ってみました(´,,•ω•,,)

ほうれん草とウィンナーのクリームパスタ

敢えてベーコンを使わず冷蔵庫の中にある残りもので作ってみました(´,,•ω•,,)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中のものを整理するついでに作ってみました(´,,•ω•,,)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人前
  1. パスタ 180g
  2. ほうれん草 2束
  3. ウィンナー 4本
  4. 牛乳 250cc
  5. バター 20g
  6. 塩、胡椒 仕上げの時お好みで。
  7. 薄力小麦粉 5g
  8. オリーブオイル 少々
  9. にんにく(チューブで可) 大さじ1

作り方

  1. 1

    お湯を沸かして塩を入れる
    (お湯が軽く塩味になる程度)

  2. 2

    パスタを茹で始め、フライパンに火をつけオリーブオイルとにんにくを入れる

  3. 3

    にんにくの香りがしはじめたらウィンナーを入れて焼き目がついたらほうれん草を入れる

  4. 4

    ほうれん草がしんなりしたらすぐバターを入れて火を止める

  5. 5

    完全に溶けたら牛乳をゆっくり混ぜながら入れ終えたら中火で火をつける。

  6. 6

    フライパンの外側から牛乳がグツグツなり始めるので一度味見をして塩コショウで整える。

  7. 7

    味が決まったら薄力粉を全体に馴染ませてパスタ茹で上がるまで火を止める

  8. 8

    パスタのゆで汁を約80ccほど入れたらパスタをフライパンの中に入れて中火にする

  9. 9

    だんだん乳化し始めて汁気が軽くトロトロになったら盛り付ける。
    (この時、タイミングを間違うと硬くなりすぎます)

  10. 10

    軽く汁気があるくらいで止めると盛り付けた時にちょうど絡んでくれます

コツ・ポイント

初めてクリームパスタを作るとクリームの汁気が無い茹で過ぎて美味しくないパスタになるので初心者さんはパスタ麺の表示時間より1分短めにザルに上げると牛乳を吸ってくれてほど良いトロトロ加減のタイミングで麺も火が通ります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✾10年目の料理人*
に公開
何となく暇な時にアップしたりしなかったり
もっと読む

似たレシピ