グルテンフリー★コーンミールブレッド

アレルギー対応として、小麦粉に変えて米粉を使用。ほろほろと美味しく焼き上げ、メキシカンやケイジャン料理に良く合います。
このレシピの生い立ち
ポットラックパーティーに、小麦アレルギー対応のものを作って欲しいというリクエストがあり、配合と手順を工夫してみました。
牛乳と豆乳の使い分けで、大豆アレルギーや乳アレルギーへの対応も同時に出来ます。
グルテンフリー★コーンミールブレッド
アレルギー対応として、小麦粉に変えて米粉を使用。ほろほろと美味しく焼き上げ、メキシカンやケイジャン料理に良く合います。
このレシピの生い立ち
ポットラックパーティーに、小麦アレルギー対応のものを作って欲しいというリクエストがあり、配合と手順を工夫してみました。
牛乳と豆乳の使い分けで、大豆アレルギーや乳アレルギーへの対応も同時に出来ます。
作り方
- 1
【準備】
1.焼型に油(分量外)を塗り、コーンミール(分量外)を塗す。
2.オーブンを180℃で予熱する。 - 2
【準備】
ビニール袋に材料★を全て入れ、振り混ぜる。 - 3
【準備】
牛乳(豆乳)に酢を加えて混ぜ、5分ほど置く。 - 4
ボウルに卵とグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーの中~高速で泡立てる。
- 5
もったりとして、「の」の字が書けるくらいの状態になればOK。
- 6
3の牛乳(豆乳)液を加える(まだ混ぜない)。
- 7
続いて植物油を加え、均一になるように良く混ぜる。
- 8
2の粉類を加え、ゴムベラで底を返すようにしながら、さっくり混ぜる。
※混ぜ過ぎないよう注意。 - 9
出来上がった生地はゆるめです。
- 10
生地を焼型に移し、2~3回軽く台の上に落として空気を抜きつつ、表面を平らに均す。
- 11
180℃のオーブンで30分焼く。
中央に竹串を刺して、生地が付いて来なければOK。
- 12
型のまま、ラックに移して冷ます。
- 13
お好みの大きさに切り分けてどうぞ。
今回は端を切り落とし、24個に分けました。
- 14
ポットラックパーティー用に大皿へ盛ってみました。
- 15
個別にラップで包み冷凍可。
スープやサラダに添えて、朝食や昼食にもどうぞ。
コツ・ポイント
焼き具合の目安として、端がキツネ色で表面全体に軽く焼き色が付いたら出来上がりです。
焼き時間は、お使いのオーブンに合わせて調節して下さい。
マフィン型で焼いてもOK。12個程度作れます。
似たレシピ
-
-
-
グルテンフリーなコーンブレッド グルテンフリーなコーンブレッド
アメリカ生まれのクイックブレッド🌽とてもシンプルな味で 飽きが来ません。レシピはかなり簡素化してますし、計量も多少雑でもどうにかなるので、お料理初心者にもおすすめです。 あーさ✦ -
美味しいグルテンフリー米粉スポンジケーキ 美味しいグルテンフリー米粉スポンジケーキ
小麦粉不使用の米粉のみのジェノワーズ。アレルギーっ子やダイエットに!本当に小麦粉不使用?と疑いたくなる出来です^ ^ みさちひ -
もち粉パンケーキ もちもちグルテンフリー もち粉パンケーキ もちもちグルテンフリー
グルテンフリーのもっちもちパンケーキです。アメリカでは良く使われるもち粉と米粉使用。おやつにも! Little Darling -
グルテンフリー☆スフレショートケーキ☆ グルテンフリー☆スフレショートケーキ☆
小麦粉、バター未使用、卵も1個だけ♫♪アレルギー対応です。ヘルシー&美味しいふわふわケーキを作りました☆ achorina -
グルテンフリー☆米粉のパンケーキ グルテンフリー☆米粉のパンケーキ
小麦粉不使用!米粉を使ったパンケーキです!小麦アレルギーになってしまった妹の為に♡米粉なので腹持ち抜群♫☆米粉活用 canary-bird -
グルテンフリー*フルーツ&ナッツクッキー グルテンフリー*フルーツ&ナッツクッキー
米粉をベースにたっぷりのナッツとフルーツで焼き上げます。材料をFPにいれていくだけの簡単レシピです。Vegan対応。Heart*
-
テキサス コーンブレッド グルテンフリー テキサス コーンブレッド グルテンフリー
小麦粉を使わないで、コーンミールとクリームコーンでしっとり焼き上げます。少し甘めに仕上げているのでおやつにもおすすめ。 Little Darling -
-
-
その他のレシピ